投稿が遅くなりましたが、
息子の誕生日当日の様子。


一升餅を背負わされ、
(立って背負わしたけどすぐ座り込み)


餅を踏み
(紅白のフェルトに小餅がつまってます)


選びとり。

スプーン→定規→お金

でした。


食べ物に困らず。
大きな家を建て。
お金にも困らない。


将来安泰ですや~ん。


姫君もスプーンにまっしぐらだったなぁ…
ちなみに姫君の時↓


気合いの入れ方が違うのはご愛敬♪
あの頃は専業だったしね。


息子。
ハナタレ中。
早く治ったらいいなぁ★


早いもので息子も一歳となりました。



明日ですけど(笑)。
父ちゃんも一緒にお祝いしたいじゃない❓

ロールケーキタワー♪
と、
一升餅モドキ……(ФωФ)

姫君の時はせっせと紅白の餅作ったけど、今回は市販の丸餅を2キロ買ってきて1キロずつフェルトで包んでみました(* ̄∇ ̄*)
似非(エセ)紅白餅♪


踏んで背負う儀式は明日に延期です。

息子の機嫌の都合上。



ロールケーキタワーにバナナ巻き食パンを混ぜて一緒に食べよ~って作ったけど、
努力は報われないよね!
ちなみにデコレーションしてるのはシャインマスカットだよ。
高級なんだよっ‼‼

今宵も息子はうどん。

家族は皆で手巻き寿司♪



母ちゃんどんどん手抜きになってない❓


とか言われる始末。
ま、
仕事してるからさ~( ̄▽ ̄;)←言い訳

なんたって思い付いたの昨日だし。
いつも行き当たりバッタリ。



しかし逞しい腕だな……


今月末にはりーさん。
その1週間後にミーコ。
その1週間後に父ちゃん。

今年は合同誕生会にしたろかいな(ФωФ)


やっと新学期来たーー(*≧∀≦*)
良かったーー!!

思春期。
子供は自分を確立していくために親をけなして(下に見て)乗り越えようとする。

んだって。
先輩母さんから聞きました。

だから、
ただただ親は見守ってあげるのが仕事なんだって。


もうね、夏休み中は毎日イライラが止まらなくてね。
(  TДT)

夜になると怒ってばっかり。
夏休みでお姉ちゃんズが長時間自宅に居るから一日の最後に大爆発しちゃうんですよ。

リビングでゴロゴロゴロゴロ。
散らかし放題。
言いたい放題。
お願いだ昼間はどっか出掛けてくれ。


自分のリズムが大幅に狂うから腹立つんですよね。

特にりーさん(娘2)。
今まではりーさんは部活で早朝から活動してたから夜に起きてる事はなかったのに、部活終わって夜更かしするようになりましてね。
昼間も居る。
夜も活動。


(´-ω-`)


ツラレて姫君(娘3)もなかなか寝ない。

なんか予定がズレ込みズレ込み……
そんな事にもイライラ。


やらなきゃいけない事はてんこ盛り。
やりたいこともてんこ盛り。



ああ……実家に帰りたい。

爺婆に手伝って貰いながら子育てしてたのが懐かしい(  TДT)

夕方からの怒濤の時間。
お風呂ご飯片付け寝かしつけ。
何でこんなに上手くいかないのか。

ってか、

今日も気付けばこんな時間。
姫君❓
起きてるよ(* ̄∇ ̄*)



このままだと怒鳴っちゃいそうだからブログ書いて気を紛らわしてんだよっと。


お姉ちゃんズが気を聞かして動いてくれりゃ御の字だけど~
中3と高2。
まだまだ自分が一番♪

言われなきゃ動かない。
言われても動かない。


それでも二人とも良く手伝ってくれとる方だと思います。
文句言ってますがね。
めちゃくちゃ。


母ちゃんの仕事でしょ❓
って言われるんですよね。

イラッ(#`皿´)

そんな物は存在せんっ!!


しかし
朝、準備ご飯片付け
昼、準備ご飯片付け
夜、準備ご飯片付け
まともにしてたら気が狂いそうだねっ♪

ウチの家業がコンビニで良かったよ。
めんどくさいときは、
本気で何もしない( ̄▽ ̄;)
夏休み後半は結構食生活ひどかったよ。

したら家族みんなが風邪っぴき。
(゜_゜;)ゴメン。


私の半分も生きてない娘達にほぼ毎日マジギレ。
怒鳴っちゃった後に自己嫌悪。
子供相手にマジギレ……(  TДT)ゴメン


しかし長かった夏休み……