いやはや。
朝から大喜びのりーさん(娘2)が、みんなを起こしてくれました。

今日は休み~‼って。

みーこ(娘1)は自宅警備だ!とか。

みんな配置(ゲームの前、本棚の前)に着いたから私も布団の警備をするんだと訳の分からない事を言って二度寝。
昼前迄寝てご飯食べて三度寝。

若いってよく寝れるよね~(゜ロ゜;

姫君はどっかに連れて行けと騒ぐし。
仕方ないので、DVD借りて来ました。
しんちゃんとアンパンマン。

夕方16時頃布団の警備が終わったみーこが、買い物に連れてけって。

みーこのお土産↓

エルサ(擬)セット。

百均(DAISO)で600円のドレス。
と天使の輪(百円)。
ってか、もはや百均じゃないし…(;・ω・)

しかしこの値段でこの作り。
恐るべしDAISO。


このなりきりエルサで大喜びの姫君。
演出にも余念がありません。
写真撮影時は扇風機の前で。
風の強さもご自分で調節(ノ´∀`*)


モデル気分ですな(*´ω`*)

私が一番可愛い‼(*≧∀≦*)
と信じて疑わない姫君。
ええ、その通りです(親バカ)‼


いずれ解ける親バカの魔法。
時の流れに任せましょう。



ポテチをこっそり取る息子。

うどんしか食べないくせに、
オヤツ系は食い付きがいい……( ̄▽ ̄;)

米食べなさいよ~(  ;∀;)



三連休でしたね。

どっか行かれた方もいるんだろうなぁ。
こちとら、
土曜日は姫君の運動会でした。


暑い疲れた帰りたいの1枚↓


楽しそうだったんだけど、
もたないよね(笑)!

↓こちらは始まる前からご機嫌ナナメ


比較的涼しかったんですが、
まあ、暑いわな。


去年の今頃は産みたてだった息子。
去年の今頃はまだ赤ちゃんクラスだった姫君。

なんとも感慨深いです。
運動会で子供が一生懸命な姿を見るとめっちゃ泣きたくなるのは何でだろう。

姫君。
オムツ完全卒業しました!(*´ω`*)

保育所ではお昼寝の時もパンツでほぼ失敗することも無かったのですが、自宅の夜はオムツでしたの。

ってか、
お漏らしされると大変じゃ~ん。
(   ̄ー ̄)ノ

朝起きて濡れないようになったら外そうと思ってたんですよ。


オムツの装着は風呂上がりにしておりましたが、
風呂上がりから寝るまでの起きてる時にも活用するようになっちゃいまして。
トイレに行くの面倒くさ~い。ってなるんでしょうね。
オムツだからいいじゃん的な。


ズボラ~誰に似たんだか……( ̄▽ ̄;)

で、
寝るまでの間はパンツはかせることにしまして。
履き替えさせるの忘れて寝たら、朝慌てて起きてトイレへ。

姫君。
どうやらオムツが毎朝濡れてたのは確信犯だったようです。

すでに4日目ですが失敗ナッシング。

まあね、
私もオムツ履いてたら眠いときにわざわざ起きてトイレ行かないだろうしね。


あ、
息子歩きました。
一歳と一日で。
父ちゃんのむちゃぶりに答える形で5、6歩。

最近はハイハイと歩きと両用。
たまらん可愛いっ!!


や~。
秋ですな♪

久方ぶりに公園。

お昼過ぎの日の高い時間にも関わらず、
公園。




空いてました!(笑)
貸し切り♪

じっとりと汗だくになりつつでしたが、
風が涼しいので子供達は元気。

夏の間は外遊びといえば水遊びでしたからね。
久方ぶりの公園に姫君は大興奮。
ごねてなかなか帰ってくれなかった…


息子も少しずつ遊具で遊べるくらいしっかりしてきました。



初めての砂の感触。
びっくりして、恐る恐る触って、その後思う存分楽しんでおりました。

私のズボンの上にせっせと砂を運んでくれました。

姫君の時は早々に積極的に外につれ回してたんですが、息子はそう言えばあんまし出して無い事に今更ながら気付いたりして。
日光浴させんと。


息子。
ズルズルゴホゴホ言ってたのがだいぶん楽になったみたい。

日光消毒。
お天道様々です。


しっかり日光浴(一時間半)した後は、
シャワーと水風呂(ぬるま湯)で
火照りを冷ましてお昼寝。


ふたりともめっちゃ寝ました(^^;
ってか、
夜寝るか?
大丈夫か?


外遊びしやすい時季になりましたね。

姫君の時には夕方散歩を日課にしてた時期もあったな~。
うん。

息子も連れて散歩しよっと。



お庭のあるお家には是非砂場をっ‼‼