ご無沙汰してます。
もう4月も終わっちゃいますな。


姫の五歳の誕生日ケーキ↓

一緒に作りたいって言うので、
ホットケーキ(・ω・)ノ

いつものじゃなくて、
ホテルニューオータニのちょっとお高いやつで作ってみました。

デコレーション楽しんでましたよ。

残った生クリームを飲む姫君(ФωФ)

手作りの良いとこは甘さが控えめに出来るとこですな(*´ω`*)



大満足な誕生日ケーキ(・∀・)人(・∀・)

ちなみに今年は姫のリクエストでみんなでくるくる寿司に行きました。(父ちゃん抜き)

チビッ子達はラーメンとポテトとアイス。
毎度のことですが、くるくる寿司に行く意味無いじゃんなメニューです(笑)。

大人は嬉しいんだけどね❤


転職して1ヶ月半程過ぎました。
ぼちぼち責任のある仕事を任され出してちょっと息切れ中。

GWでホッとしている私(土日祝祭休)と、
GWがめちゃくちゃ忙しい父ちゃん。
お互いに頑張っております(*´ω`*)




日付は前後しますが、

3月2日にみーこ(娘1)がめでたく高校を卒業致しました。
なかなか感慨深いものがありました( TДT)


相変わらず、みーこは私の方へはちっとも寄って来ませんでした(笑)。

来なくていいし!!

って言ってたけど、

行ってやったし!!(*´∀`)


どっかで聞いたことのある校長の祝辞。
どっかで聞いたことのある来賓の祝辞。

もう、うん十年前になりますが、
私の隣町の小学校の校長先生は、

卒業おめでとう‼

とだけ言って終わったんだってよ。

どうせなら何年経っても思い出して貰えるような記憶に残る卒業式にしてほしいなぁ……
とか。
でも、形式的な式が意味が無いようであるんだよな~とか。

色々な思いがぐるぐるしつつ……聞いてたようなつもりでほぼ聞いて無かったな(笑)。

その中で、
卒業生代表の子の答辞が素晴らしかった‼
最初から最後までちゃんと聞いちゃったよ。

ありきたりじゃなかった。
彼女の実体験を上手い具合に交えての答辞。

その中の

勉強するから何をしたいか分かる。
勉強しないから何をしたいか分からない。
by ビートたけし


って言葉に頭カチ割られたかと思うくらいの衝撃を受けたよ。

ウワッ気付かんかった‼‼
そりゃそうだ( ̄□ ̄;)!!

勉強っても、卓上の勉強って訳じゃなくて色々な経験をしなさいって事らしい。

若いうちに色々チャレンジする事が大切なんだよね~(ФωФ)


しかし、体育館さむかったわ~★


こちらでご報告。
転職しました(・ω・)ノ
未経験分野であります。


落ち着いたらまた~(*´∀`)



定番化した卵雛(*´ω`*)


ロールケーキはりーさん(娘2)作成

ひな祭りって何故だか忘れるんですよ。
去年も忘れてて急遽の卵雛( ̄∇ ̄*)ゞ


今日からみーこ(娘1)はバイト先の研修受けに大阪に行きました。
三週間ほど。

寂しくなるわい。


りーさんがメキメキ料理の腕を上げとります。
追い抜かれる日も近い。

弁当作ってくれたらいいのになぁ……(ФωФ)

今なら分かる母の苦労。
お母さん3年間ありがとう‼(笑)今頃。