ずっと念願だったお引っ越し。

先月末に遂に引っ越しました(*・∀・*)ノ

条件がてんこ盛りだったので、
なかなかでしたが……
8割ってとこですな。


私が住みたかった家は今の家賃の2倍出せば住めましたね(笑)‼‼
これは副業を開拓するしかありません。


住めば都。
段ボールまみれだった部屋が片付いて、なかなかの住み心地になっております。
動線がいい感じです。

まだ段ボール残ってるけどね‼‼


引っ越しましたハガキを作ろうと思いつつ……
まだ手を出しておりません(^^;
年末バタバタで年賀状出せず仕舞いだったので、早急に作らねば。


ブログタイトルこっそり変更したので、気付いてる人もいるかもしれませんが、

年明けに離婚しました。


人生色々(^^;


子供もいるのでこれからも父ちゃんとはそこそこ助け合いながらになると思います。

原因を言い出すと、ただの悪口になっちゃいますので控えたいと思います。
あちらにはあちらの言い分があるでしょうしね。

なるようになった。
ってところです。


会社の人がバツ2になったって聞いた時に、

2回も失敗だなんてなんか彼には見えない原因があるんやろ。

なんて思ってましたが……


私にも見えない原因があるんだと思われます。
なんてこったい(´・ω・`)
自分の身を振り返りつつの一年になりそうです。


ご報告まで。



去年は節分(旧正月)に見てもらいましたが、
今年は年明け早々に見てもらいました。

早々って言うても1/11ですが(*´∀`)
何だかゾロ目ってだけで色々良さそうです。

見て貰ったのは昔の仕事仲間で友人のアッキーです。
昔からスピリチュアルが大好きで不思議な雰囲気を醸し出していた彼ですが、今はスピリチュアルな世界の住人になりました(゜▽゜*)

昔から彼のタロットは何故か(失礼‼)当たるんですよね。


それでは今年の私の運勢。


オマケの一枚


今年のテーマは自分を見つめ直すこと。
そうすることで時間がかかっても完成するって。
(だいぶはしょってます。もっとちゃんとリーディングしてくれましたよ。)


ホコリかぶってるタロットを引っ張り出そうと思います……(ФωФ)


私の持ってるタロットはこれ↓
ちなみに去年のはこれ↓


コンビニやめて、
迷走してたのでタロットしてもらいに行きましてん。
今見たら、
やっぱり当たってるっていう不思議。
後だし的に見るとだいぶ当たるんかいな?(笑)



でも、
龍神様のカードにも自分らしく。

って出たから↓


とにかく、行動あるのみです\(^o^)/


一緒に行ったネし子さんはこっちで見て貰っていました↓





明けましておめでとうございます‼

実家のお正月は年取りの儀式?から始まります。
今年もいい年になりますようにと御棚様から蜜柑と乾し柿を一つずつ頂きます。

蜜柑と乾し柿食べてから、


大根、人参、椎茸入り。
醤油ベースの雑煮を頂きます(*´∀`)
白ときび。餅二個入り。

これとは別に焼いてあった餡ころ餅を二個。
息子と姫君の残りの雑煮を食べまして……
餅計8個。

朝から食べ過ぎ感がヤバい。


昔は実家で餅つきしてたけど、最近はこれ↓
プラスチックのみかん付いてるんだよ。

昔は春先によもぎを摘みに行ってました。
摘んだよもぎはよく洗って、
塩入れたお湯で灰汁抜きして、
水にさらして、絞って、小さく切って冷凍。
餅つきのときにもち米蒸かす時に一緒に入れて、ついてました。

火の番は私のお仕事だったんです。
臼は木の方が餅は冷めにくいし、柔らかいつきごごちで腰にも優しいです(笑)。

最近はついてないなあ~。

婆さんが亡くなってからは親戚も集まらなくなったし、
両親も高齢になったのでしなくなりました。
手入れしてなかったので頂いた桜の臼は割れちゃったらしい。。。


今年の御節。

りーさん(娘2)の手作りです(*・∀・*)ノ

2日間かけて作ってくれました。
すごい⤴⤴
私は御節作った事無いので、
りーさんは今年早々に母を越えました‼‼


本年もよろしくお願いいたします\(^o^)/