先日、寄せ植えから救出したカキドオシ↓

水につけといたら根っこが生えました↓


ので、

色々職場の駐車場から拾ってきた物を寄せ植えしてみたよ。


盆栽風。


左にセダム
ひょろっと生えてるのはヒメトクサ(?)
苔が2種類。
に、
カキドオシ。

カキドオシの葉が可愛い❤
もうちょい植えちゃおっかな~( ´∀`)

根っこが生えたのは水に触れてたとこだけだったので、1ヵ所だけでした。
根っこは空気中には出さないみたい。

全部節のとこで切って(↑写真参照)水につけてやりました。
これで根っこが出るハズ\(^^)/

何処に植えちゃおっかな~( ´∀`)


いま。
ブログ書いてたら、
急な睡魔により意識飛びまして。
おもいっきり携帯が顔の上に落ちて来ました。
痛い★


おやすみなさいませ。


↑ちょっと欲しい……


思春期とは難しいものですな……
高3の次女は宇宙人化しています。
何が彼女の地雷なのか分からないのですが、

昨日も私の仕事の話などをしつつ、
彼女が仕事の話をしつつ、

こうしたら?的なことを言った時だったのか
その前の何かしらが引っ掛かったのか?


大爆発Σ(゜Д゜)

避難‼‼
避難しなきゃっ‼‼

白檀です(/ω\*)


何しろこうなると手がつけれません。
聞く耳も無くなり、何を言おうと火に油を注ぐ事になります。
かといって静観しても騒ぎまくる。


今迄は売り言葉に買い言葉みたいになって、
ヒートアップして
わっしょい‼‼わっしょい‼‼
になっておりましたが、

私も戦い慣れて
レベルアップ出来たようです。
次女の爆発発言を冷静に聞きながら、
合いの手を入れておりましたら
もっとキレちゃいました……(^^;


失敗★


記憶を手繰り寄せたら、
私もちょうど高校生の時によく父と喧嘩?しておりました。
今思えば父は父がいいと思うアドバイスをしてくれていたんですが、当時の私は父の作ったシナリオの上を歩くだなんて嫌だ‼‼

ただそれだけでしたな。
お互いがお互いの主張を曲げないから話はずっと平行線(笑)。


今なら分かる。
父が全て正しかった……(笑)。


そして
次女もきっとそう言うお年頃なんでしょう。
解決は時間しかないよね。
今は自分の考えが全てです。
聞く耳は持ち合わせておりません。


彼女の表面の言葉に騙されてはいけない。
本当の気持ちは別のとこにある。

ので、


タロットしてみたら。


不安と恐れ。
父性の必要性。
色々あるけど、大丈夫‼‼


なんだって(笑)‼‼
なんか分かるリーディングとなりました。
不安は当然です。
卒業したら県外に行くことを決めてるからね。


今は分かんないけど、
今に分かるだろうきっと。

ついこないだまで赤ちゃんだった気がするんだけどなぁ……



↑写真は息子10ヶ月


いつの間に大きくなってたのかなぁ……
いつもニコニコしててね。
近所の人気者でね。
ちょとおバカなところも可愛くて仕方なかったんだよね。

基本的には変わって無いんだけど。


女の子だからとか、
このくらいの年齢だったらとか、


ちょっと理想を押し付けていたとこもあったのかもしれません。
でもね、
卒業したら家を出るからこそこんくらいのレベル迄は教育しといてあげなきゃ‼‼‼
って思うのも親心なのですよ。


喧嘩出来るのも後ちょっと。
どうせなので頑張って喧嘩します(笑)‼‼




土曜日の晩、
風呂に入る前に寝落ちした息子。

じいじだったら寝ててもお風呂に入れてくれておりました。
もうね~、デカイし重いのよ。
母は諦めて寝ました。


深夜何か匂うと思ったら、
息子の足の裏が鼻先に……
小さくても臭いは一人前( ;∀;)

起きてソッコーで息子を洗いました‼
ノーモアオッサン臭‼‼

おはようございます。
白檀です(´・ω・`)


娘1に言われました。

今の趣味はなかなか飽きずに続いてるね。
まだしよんや?ガーデニング。

熱しやすく冷めやすい母をよく知ってる長女ならではの発言です。


植物は春先になると育てたくなるよね。
やっぱ芽吹くからかなぁ?
涼しくなると熱も冷めるよきっと。

雑草もぐんぐん伸びてるから、
ついつい庭いじりしちゃうんですよね。

暇さえあれば庭に出て草抜きしてます。


(写真は実家の紫陽花)

そろそろ出回る見切り品の紫陽花を買って庭に植えようかと……考え中。。。
でも
時期過ぎるとみすぼらしくなるんだよね、紫陽花って。
狭い庭ですからね……(^^;


話はかわりますが、

クワズイモがですね。
新居の庭にベストマッチのようで。
どんどん小株が増えまして。
サイズもむくむく成長中。
こないだ(GW中)一回り大きな鉢へ植え替えたとこなんだけど、
再度分けることにしました↓


プランターと、
(19.6.12)

ビニールポットに。
(19.6.12)

これがですね。
数年前に小株を分けたやつは全滅したんだけど、
今回は植え替えてもうすぐ1週間になりますが、大きく育ってるし、新しい葉っぱがどれもこれもに出て来ております。

ここの庭は住みやすいから引っ越してくれて良かったって言ってます(笑)。

↓新しい葉っぱ(*´∀`)いっぱい♪♪

もう、直植えしちゃおうかな……
ベランダ栽培してたから外で余裕で越冬できるよきっと。。。(  ̄▽ ̄)