実は実家に引越ししました。
去年の3月末から。
もうすぐ1年になるよ。

ご訪問ありがとうございます。
白檀です(*^^*)

in道後


去年の話しにはなりますが。


以前住んでいた賃貸が、老朽化のため建て直すとかで立退きを迫られまして。
引越し物件を探してましたが、ちょうど年度末。
いい物件は出払ってましてね。


どうすっかな〜のタイミングで、

父親が白内障で、免許を返納すると言い出して。
運転も不安になってきたし、そろそろ頃合いだろうと。
田舎だし、車無いとけっこう不便。


ちょうど直近の年末には兄弟でそろそろ高齢の両親のことを考え無いといかんっちゅう話をしたのもあって。


息子はちょうど小学校入学するタイミングやし。
姫君は爺婆のお家大好きだから転校にも前向き。
ミーコ(娘1)は就職したし。
りーさん(娘2)は結婚したし。
引越し代は大家さん持ちやしニヤリ


これは流れが実家へ帰る流れになっとる〜真顔
問題は私の気持ちだけってなってて。

私の気持ち⁉

嫌ですけど??

父親はいいんですよ、、、
母親と合わないんですよね~💦


でも、
帰らなかったら後悔するやろなと。
合わないと言っても母親だし。
父親のことは大好きだし。


で。

入学準備してた新品の制服をリサイクルショップに出して。。。これが一番悔しかった!!笑い泣き

実家に見守り隊として帰ることにしました。


結果。
帰って来て良かったです。

月1会は様子見に帰ってたけど、
一緒に住んでないと分からなかった事がいっぱい。

両親も年取ってたんやなと。
当たり前なんやけど、実感して無かった。


2人とも痴呆なのか物忘れのひどいやつなのか微妙なライン。。。
感情の制御が難しくなってきてて、怒り出したら止まらない。
元々の性格に拍車がかかって面倒なことこの上ない。


しばらくは本当に大変で驚き
私もつい言い返しちゃって。。。
毎日のように母親とバトル。
やっぱり帰らなきゃ良かったと思う日々でありました。



人間って老いていくと子供みたいになるとは知ってたつもりだったんですが。(介護職経験あり)

親は別だとどこかで思ってたんだよなぁ。。。


ちなみに。

父は白内障の手術終わったら免許更新して返納するのやめました。

なんでやねん笑い泣き


 ↑ ジンベエザメな子供達


まぁ、メンタルはやられまくって
3ヶ月程は体調が乱高下してましたけど。

住めば都。

適当な性格が幸いしまして、
頑張るの辞めたら一気に楽になったよ。

詳細はまた〜。
気が向けば母とのバトルをアップしますニヤリ