6月になりましたね。
今年も折り返し地点に入ってまいりました。

なんか早いよね!


今日は朝に自宅の掃除して、
昼に実家帰って、
庭の掃除と草抜き……(;  ̄▽ ̄)


ガーデニングにハマってる今日この頃。
実家の庭に転がってる大小の鉢を見て歓喜しておりました(*ノ▽ノ)

使って無いから持って行っていいよって。
母が元気だった時に色々植えてたんだって。(現在は寝たり起きたりの引きこもりしてます)
興味が無い時って見てても見てないもんですね。
花があったのは覚えてますが、どんな庭だったのかサッパリ覚えておりません(^^;


使えそうな鉢を発掘しながら、草抜き&ゴミ拾い。
実家の庭は荒れ放題であります。
父は興味が無いので仕方ない。


で、
奇跡のユッカ(青年の木)を発見!!(゜ロ゜ノ)ノ


あ、一応植え替えてます↓
10年以上ほったらかしだったため、鉢の中は根っこだけで土はありませんでした。
こちら10号鉢です。

多分、台風か何かで転がって数年ほったらかしにされ横に伸びてたけど、途中で戻されました系。

ユッカ強いな。
そんでこの形……カッコいいっ‼‼

もうちょいマシな鉢に植え直したらオサレなお店に置けるよね‼‼ 
真っ直ぐ伸びるイメージなユッカが、曲がってるってレアじゃないんだろうか?
まあ、何年も転がしたままにしといたら勝手になったんだけど(笑)。
大事に育ててたらまずならない形だよね‼‼


↓こっちは↑が折れたから挿し木したけど、鉢が転がって数年放題した系(植え替え済)



こちらも10号鉢やっぱり土はなかったよ。
分けようと思ったら下はくっついてました。
元は1本だったみたい。

めっちゃ強風に吹かれてまっせになってます(笑)。可愛い❤

おまけ
↓折れて転がってたやつを鉢に差したよ。
お強いから根付くでしょきっと。

庭の荒廃具合が酷いのは、
父が草抜きが嫌すぎて人工芝を敷いたものが劣化したから。

剥げた人工芝の代わりにダンボール敷いたりしてるよ‼‼
今日剥がしたら下にはいっぱい虫さんが生活してました(*ノ▽ノ)


もうね、エライコッチャですわ。

見てみぬふり(大変過ぎるから)をしてたんですが、こんな大きな庭を好きにしていいってめっちゃ楽しいじゃんっ‼‼
とか、
変なスイッチ入りました~(  ̄▽ ̄)

しかも道具は全て揃っております。


帰る度にこちらのガーデニングもしていきたいと思います♪(/ω\*)


とりあえずは草抜きと掃除。
とにかく掃除と草抜き。


せっせと草抜きしてたら、
庭には野生化したハーブ達がいっぱいです。
明日は収穫予定であります‼‼

わーい(^o^)