自宅にあった百均のワイヤーネットを使ってクリスマスツリー作ってみました。
白だと思ってたのに、
引っ張り出したらブラウンだったという悲しさ(笑)。
でも決行。
〔材料〕
ワイヤーネット ×2
画用紙(緑)
LED電球 ×2(電池式)
S字フック
結束バンド
セロテープ
画ビョウ📌
お好みの飾り。
ほぼ自宅にあるもので作ったので、
実費324円で出来ました(*・∀・*)ノ
① 画用紙でツリーを作る
② 裏からセロテープで①を貼り付ける。
③ 飾り付ける。
④ LED電球のスイッチもセロテープで貼る。
⑤ 適度な場所に画ビョウを差し、壁掛けツリー完成✨
手作り感満載(゜▽゜*)

オシャレとは程遠いですが(笑)
チビッ子達と一緒に工作したので、
めちゃめちゃ喜んでるよ(*´∀`)
暗くしたらこんなん↓

ワイヤーが白だったら……
壁になじんだのになぁ(ФωФ)
手作り感がアップだよね‼‼
写真ショボいな~(笑)。
それなりにクリスマスの雰囲気になってるのになぁ……(;・ω・)
やっぱりセンスの問題ですな‼‼
狭いので今年はツリーじゃなくてタペストリーに加工しようかな。
とか思ってたのですが……
ツリーは今日‼
今日、完成させたいっ‼‼
↑急に来るこの衝動。
で、
こうなりました。
だいたい毎年思い付きツリーになってます。
こりゃ性格ですな。
計画性がまるでナッシング(*´∀`)
壁ツリーの初代は2年前でした↓
あれ?
ちょっとオシャレじゃん(笑)。
ちなみに3年前にクリスマス当日にゴールドクレストを買ったのですが……→★
冬を越えられず天に召されました。
今年のツリーをオシャレ工作にするならどうしたらいいのでしょうか(笑)?
来年の参考にするのでアイデアお願いします。
(願)
これ↓欲しかったやつ。
![]() | すぐ飾れる!【トーカイ タペストリー (端は全てミシン縫・上部に棒を通せます) 飾り&壁に穴があかないフック付【ガーランド4m・オーナメント玉13個・フック20本)ツリータペストリー クリスマス 4,280円 Amazon |
![]() | PURPLE 7 クリスマスツリータペストリー & LEDイルミネーションライト 2点セット 2,580円 Amazon |