あ、どうも。
いらっしゃいませ。
ありがとうございます(ノ´∀`*)
お食事中のかたは後程の訪問をオススメします。( ・∇・)
そろそろ一歳半の息子。
お姉ちゃん達のおかげか、こちらの言ってる事はほぼ理解してるもよう。
オムツ替えも協力的です。
うん○したの!?
た!(した)
替えるよ~こっちおいで。
あい‼‼
そして自ら転がる息子。
うちの子天才かも知らん‼‼( ;∀;)←オヤバカ
いや、もちろん毎回こうはいきませぬ。
何か気に入らない時は全力で逃げるし暴れますよ。
今日もうん○を替える時に大泣き×大暴れ。
しかし……うん○を放置したら息子のプリケツが赤くなっちゃうしね。
説得は無理‼‼
強行突破‼‼
いつもなら息子の腕を私の足でホールドしつつ足を左手で持って右手でプリケツをフキフキするのですが、
今日は勝手が違いまして。
外したオムツの中身に向かって足を振り下ろした息子……Σ( ̄皿 ̄;;
てんやわんやになってるのを見かねた母が手助けしてくれてようやくオムツ替え終了。
結局シャワー浴びさせたんですが……
しつこく機嫌が悪い。
あれ?
左手全然使って無いよ?
( ・∇・)
肘内症キター‼‼(肘が抜けました)
掘り起こせ記憶‼‼
頑張れ脳ミソ‼‼
柔道整復の実技の授業を思い出すんだっ‼‼
りーさん(娘2)も昔良く抜けてましてね。
彼女がきっかけで資格取ったんですよ。
久々に整復しましたよ。
りーさん以来だったのでビビりまくり(笑)。
息子ギャーギャー泣いてたしね‼‼
ハマったらケロッとして遊んでたよ。

多分抜けた原因はオムツ替え時に手を押さえてくれてた母と息子の力比べかな。
暴れたからね~(ФωФ)
引っ張ったみたいになっちゃったんだろうね。
一度抜けると抜けやすくなっちゃうので、
以後気を付けとかにゃ。
りーさんと息子。
二人とも自我が強め(笑)。
末っ子だった時間が長かったりーさん。
現在末っ子の息子。
末っ子ってワガママで泣き虫よね‼‼
そんなとこも可愛いお年頃。
最近は宇宙言葉を話すようになりました。
いやいや。
一応病院にお願いいたします。
責任持てないんで。