今年も香川県三豊市にある津島神社に行ってまいりました。

島にある神社で、
一年に一度、8月の4、5日だけ島に橋がかかって渡れます。
子供の神様です。




橋渡料払っていざゆかん。
(大人300円 小学生100円)

去年も来たけど、姫君は意気揚々と橋をしっかり歩いてくれました♪
まあまあ距離は長いんです。
体力付いたな~♪


子供の神様だけあって、神社の前にはベビーカーがズラリ。

去年は暑すぎて断念した御祈祷を……(。-∀-)
やっぱりせず……。


確か御祈祷料は3000円程だったと記憶しております。
(違ってたらご免なさい)



夜は橋に提灯が灯ります。
何とも幻想的です♪


今年はミーコが友人とお祭りに行くから連れてけと言われ、連れてった先が津島神社
でした。(ミーコは早々に友達と逃走)
それならちょっと寄って行きましょ♪

去年は去年で当日の思い付きだった気が……


何だか呼ばれたみたいですね( ̄∇ ̄*)ゞ




今週末で産み月に突入するので、

安産のお守りを頂いてきました♪
(リーさんが出してくれました)


姫君の時は久方ぶりの妊娠ってのもあり、色々な人にお守りを頂きましたが、
気付いたら今回はこれが初お守り~( ☆∀☆)


お腹の子の無事を一身に引き受けて頂きましょう!(願)


夜には奉納花火。


何ともゆったりとした花火でした( ̄∇ ̄*)
途中で帰宅しちゃったのですが、
最後は派手やったよ~とミーコ。
(ミーコは友人の保護者車で帰宅)


来年も呼ばれるかしら?
忘れずに来たいと思います。