先日作った自作甘酒を種に、
甘酒を増やす事が出来るか?!


先日のブログ(甘酒を作ってみた)の宣言通り、
1本分消費したので実験してみました。


こちら
1432078441129.jpg

お茶碗一杯分のお米に適当に水を加えてグツグツしたもの。
ようするにお粥。


温度が70度迄下がるのを待って、


1432078469955.jpg

自作の甘酒を投入。


1432078490308.jpg

混ぜ混ぜ。

コレを保温…


さて…炊飯器が……タイミング的に使えず……(; ̄ェ ̄)
仕方ないので、
タオルで巻き巻きして保温バックに。
途中温度を見るために開封して混ぜ混ぜ。
2~3時間毎ぐらい(面倒★)

下がってたら湯煎して温度を上げてまた保温。


朝から仕込んだけど、
12時間経ってもなんか……甘酒っぽくない…( ̄▽ ̄;)
舐めてみると薄~~い甘酒。
仕方ないので寝る前にモッカイ温めて保温して就寝。

そして朝…


しっかり分離してなんか酸っぱい香りが……_| ̄|○
発酵臭ではない、ヤバイ感じの香り。
ふっふっふっ…


ダメになりました。



温度が上がったり下がったりなのがダメだったのか、
はたまた自作の甘酒の種がダメだったのか…
米からの粥がダメだったのか…
瓶の殺菌が甘かったのか…


とか、
ダメになっちまった原因は色々考えられますが……
懲りずにまた挑戦してみます(; ̄ェ ̄)


発酵食品生活し始めて明日で一週間。
なんだかお肌の調子が宜しい…( ´ ▽ ` )ノ
お通じが良くなってくれたら文句無しですが、
腸内環境の改善には時間がかかりますもんね…。


最近食欲が戻って来たのも、
発酵食品生活のおかげかしら?


難点は、
若干の体重増加(^◇^;)
いや、
まあ、
妊娠中でもう7ヶ月入ったし。
今の時点で±0だからいいんですけどね…。


後3ヶ月。
今の体重をキープするのはだいぶん厳しい戦いになりそうです。
頑張れ私。


1432078554043.jpg
芋っ子三姉妹。