一つの言葉ばかりに引っかかる。
そんな経験は無いですか。
それってもしかしたら何かのメッセージかも…( ̄▽ ̄)

ここ数日で何度もTVが言うんですよね。
どこかのIT社長が。
人生の転機は大学受験だった。
普通の成績の僕は今迄思ったことも無かったのに、
エリートな友人に言われて東大を目指す宣言をした。
出来る出来ないに関わらず目標(ゴール)を決定したら、
それに向かって走り出しちゃったんです。
(結果、一浪したらしい)
心理学の先生が、
カウンセリングがうまくいかない時には、一緒に散歩をするんです。
体を動かすと気持ちもほぐれて、カウンセリングがスムーズに進みます。
心と体はリンクしています。
先ず体ありきで、体を動かすと思考も付いてきます。
動くことで気持ちの変化が現れます。
荀子(儒学家)曰く。
道近しといえども、行かざれば至らず。

もうね、
とにかく動け‼︎
動き出さにゃ始まらんだろっ‼︎
四の五の言わずやれ‼︎
って。
言われているみたいです。
やってみたいことはいっぱい。
やらなきゃいけない事もいっぱい。
なんか色々言い訳を考えるのも疲れたので、
目の前の事から始めてみる事にします。
