浦島太郎伝説 1のつづきであります。


さて。
道中なかなかの山道であります。
景色は最高。
チラリチラリと木々の間から見える海。
島々。


そして…


竜宮城。

1414582729301.jpg
公衆トイレな竜宮城。


上から見下ろす
浜辺と丸島にある浦島神社。


逆光で写真はナッシング。
そして、
どっから降りていいのか分からない( ̄▽ ̄)


灯台に登って疲れたし。
そろそろいい時間だし。


よし、
このまま帰ろうっ‼︎
上から見た見た。


干潮時には浜から島まで歩けるらしいんだけど、
今日はどうやら歩ける気配が無いので今回はもういいや。
今度リベンジしようではありませんか。


で、
ブログ用に…



1414582716809.jpg
亀を助ける浦島太郎。

と、

1414582708628.jpg
亀をいじめた悪ガキ達。

詫間駅前の銅像達でやんす。


全国各地に浦島伝説はあるけど、
中でも荘内半島は上位に食い込む場所なんだそうな。
浦島太郎の両親のことまで残ってると現実味帯びて来ますな。



ウッカリ間違えて入り込んだ道に、

Effectplus_20141029_211055.jpg
玉手箱…型の公衆トイレ。


乙姫様に
手土産を頂いちゃったみたいですな。


そもそもの目的だった
コスモスも見れず。
浜辺にも降りず。


何しに行ったんだよとツッコミを入れつつ…
近いウチに浦島神社へ行く事を心に誓ったのであります。


何も達成出来なくても楽しかったっす。