宇多津にある聖徳院というお寺さんが、
土用の期間中に疳の虫封じをされてると教えて頂きまして。
教えてくれたネし子さんもご同行( ´ ▽ ` )ノ


行って参りました。
疳の虫封じ♪


御祈祷料は3000円でした。




いや~。



泣きましたね~。
姫君。


始めに両手の平に何やら梵字を書きまして、
数珠で身体を摩りつつご祈祷。


お坊様の顔が怖かったのか、
はたまた声が怖かったのか、
それとも姫君の疳の虫が騒ぎ出したのか…σ(^_^;)

お坊様が有難いお経をよみはじめると共に
ずっと叫び泣き。
鼻水ずるずる~(((o(*゚▽゚*)o)))。


ウチの子の泣き顔、
めっさかわゆいんですよね。
不謹慎ながらこちらは笑いが止まらない。


涙出るほどに笑わせて頂きまして。


終了。



有難いお札を頂きました。



さてブログに載せようと、
姫君の手の平を撮ろうとするのですが
なだめてもすかしても撮らせてくれず…


仕方が無いのでお寺だけでもと思ったら、
いつもならブログ用にパチパチ写真撮るのに、
あろうことか一枚も撮ってナッシング。。。orz


何でだ私。


お札を…
とも思いましたが、
御利益が薄れそうなのでやめときます。



Effectplus_20140713_214750.jpg

疳の虫いなくなったらいいな~。