昨日の日曜日は♪♪

1402885699441.jpg

新屋島水族館に行って来ました。


入館料:大人1200円/中人700円(中高生)/小人500円(3才以上)3才未満無料


旦那さん私、姫君、
一番大きいお姉ちゃん(友人U)と一緒に。
中学生のお姉ちゃんズはお部活です。


水族館は、
姫君にヒットしたようです。
動物園より食いつきが良かったっす。



1402885948967.jpg

水槽の前で指差し確認。
お喋りもいっぱい。


地元の友人が、

あそこの水族館はショボイよ~。


と言ってたので、
期待しなかったのが良かったのかもしれません。
予想外に楽しめました。


1402885790589.jpg
カワウソのブランコ。

1402885769645.jpg
幻想的なクラゲ。

1402885759717.jpg
沈んだ瀬戸大橋…縁起でもない(^◇^;)

1402886058495.jpg
日本に6匹しかいないという何とかマナティー…(^^)種類忘れた…

1402885939046.jpg
イルカさん。といえば、

1402885737397.jpg
イルカショー。

姫君にわかるかな~と思ってたら、
イルカを指差してあーっ。
金色の人を指差してあーっ。

何かを訴えておりました。



室内、
エアコン効いてなくて少し暑かったっす。
暑がりの旦那さんは頭から水かぶったみたいになってました。

今の時期だからなのか…
経費節減の為だからなのか…




この水族館、
有料道路を通らないと来れない作りになっておりました。
普通車:630円。


四国八十八箇所霊場第八十四番札所が隣接してて、
駐車場料金も込みって事なんですが…


完璧に観光客向けの値段設定だよね(-。-;
展望台なんかもあるから、
駐車場解放したら平日なんかは地元の人も行けるのに…。
したら、
食べ物屋さんとか土産物屋さんも繁盛するだろうし。
水族館へ行く人も増えると思うけどなぁ…。


損して得取れって言うじゃないか。


景色もいいし、
神社仏閣好きの私にとっちゃいい場所。
ランチうどんしにちょこちょこ遊びに来たいのに、
これじゃあ来るなって言ってるようなもんじゃありませんか。
なんだかなぁ…


と。
ちょこちょこ気軽に来れそうにない事への不満をぶつけてみました。


展望台や遊歩道など綺麗に整備されてたので、
屋島寺を含めアミューズメントパーク的な利用料金だと思えば妥当かなと。
一日中時間潰ししたら問題無かったけど、
水族館だけに行きたかったから不満なんですよね。


もうちょっと考えた料金設定して欲しい。


水族館へはまた遊びに行きたいです。
今回は父ちゃんの仕事の都合でスピード感のある観覧だったので、
次回はもうちょっとゆっくり回りたいっす。