連休中、
実家(愛媛)に帰省しておりんした。


私の父、
実家では風呂奉行ならぬ【お風呂魔人】と呼ばれております。
お風呂が大好きでありまして、
一番風呂の後は風呂に入れとみんなを促します。
コレがウザい(笑)。

全員が入るまで、

風呂に入れ~。
風呂に入れ~。
風呂に入れ~。


それだけお風呂が大好きなんですよね。
そんでもって、
赤ちゃんをお風呂に入れるのが大好き。


帰省の際は毎度入れて貰ってたのですが、
今回、
姫君ぎゃん泣き。


風呂の外では爺様(父)に愛想を振りまくものの、
3日間きっちり泣き喚きました。


父上、
一日目に凹み、悲しみ、原因を探す。
二日目果敢にチャレンジするも撃沈。
三日目には開き直ってわはははは笑いながら。


姫君、人見知り勃発です。
爺様にはお風呂場限定。
成長してるって事でしょうな。


娘2の行動が予測不能なので、
警戒してるのがありありと感じ取れます。
私と目が合うと助けを求めて叫び声をあげておりました。

娘1に対しても、
苦情。


ちょっぴりナーバスな姫君でした。


夜泣きも凄かった…
昼寝も浅いし…
とにかく抱っこしてないと寝てくれない。

$つれづれなるままに-NCM_1392.JPG


おかげでマミーは、

ね・ぶ・そ・く☆*:.。. d(^_^o)


珍しくグッタリな帰省となりやんしたが、
父母の垂れ下がりっ放しの目尻を見たら
やっぱり帰って良かったなぁ~と思う訳です。



次に来る時はじいちゃんって言うかの。
じいちゃんお風呂入ろうって誘ってくれるんはいつかのう。


と、
気の早い事を言いながら見送ってくれたお父様。


いっぱい迷惑と苦労をかけてるけども、
こうやって赤ちゃんを連れて会いに帰るのが
物凄く親孝行になってる気がしてます。


来月の娘2の日曜参観には帰省するから、
残念だけど、
まだ「じいちゃん」とは呼んで貰えないと思うよ。


ふふっ。