とうとう前回のお便りから17日です。
(関連記事:祝☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆・祝2(((o(*゚▽゚*)o))))
10日~2週間出ない赤ちゃんもいますよ。
お乳を吐いたり、機嫌が悪く無ければ大丈夫です。
母乳(液体)しか飲んでない赤ちゃんが、
便秘するはずないでしょう。
便秘になるのは離乳食を始めてからですよ。
と。
言われておりましたので、
(関連記事:赤ちゃんの便秘)
心配でソワソワしつつも、
病院へ連れて行くのは我慢して
マッサージや綿棒刺激などを施すも、
くっさいガスは出ますが具の出る気配は無し。
ちょっとでも機嫌が悪いと、
お腹が苦しいのでは無かろうかと気が気でない。
何故じゃ~。
何故出んのじゃ~。
何故出さんのじゃ~。
ここ最近の頭の中は
姫君のうんにょのことばかり。
そんでもって
今日は朝から機嫌が悪い。
抱っこで歩き回って無いとぎゃん泣き。
暑いのかもしれないし、
眠いのかもしれないし、
遊んで欲しいのかもしれないし、
色々理由はあるんだろうけども
私の頭の中の状態は
うんにょ…うんにょ…うんにょ…うんにょ…うんにょ…うんにょ…うんにょ…うんにょ…
もう辛抱たまらん。
で、
チキンな私は産後直後からお世話になってる病院でなく、
違う小児科病院へ。
また怒られちゃうのは嫌ん。
17日目のうんにょは、
色も柔らかさも
乳児の標準的なうんにょですと言われました。
やっぱり便秘じゃありませんでした。
姫君は溜め込みやすい体質になってるようです。
ただ、
出すリズムを作ってあげた方がいいから、
5日して出なかったらまた来て下さいって。
先生によって処置が違うんですね。
浣腸で出すことばかりに頼ると、
自力で出せなくなるのではなかろうかとも思いますが…
お腹に溜まったうんにょがどれだけしんどいか。
便秘がちな私は身を以て知っております。
スッキリして良かったね姫君。

ちょっぴり機嫌が良くなりました。
ちょっぴり。
ですけどね…