実家では、
何度目かの玄米ブームが再来しておりまして
母がせっせと『玄米スープ』を作っておりました。


今まで色々見たり聞いたりで
玄米が身体に良いのは分かっておりますが、
ど~もモソモソして美味しいと思えないんですよね…
そんなこんなで。
積極的には参加しなかった玄米食ですが、


この玄米スープが飲みやすい。


効果も玄米を食べるのとあまり変わらない。
母乳の質が上がり、
赤ちゃんの便秘や皮膚炎なんかはすぐ治っちゃう。

そんな事を聞きますと、
やらにゃ~いきません。


作り方は簡単。
1.玄米1合をフライパンで弱火~中火できつね色に炒る。(油ナシ)
2.①を鍋に移しに9合の水を入れて火をつけ、沸いてきたら弱火で20分コトコト。
3.②をザルで濾したら出来上がり。

そのままホットで飲むもよし、冷やしてもよし。
料理に入れて使うもよし。
お手軽に玄米を摂取できます。


玄米スープを飲みだして一週間。
お通じの回数が増えました。
体重は変わってませんが、
身体が軽いように感じます。
動き易いです。


ただ問題は、

$つれづれなるままに-NCM_0731.JPG

エキスが無くなった繊維たっぷりのがら。


捨てるには忍び無いので

$つれづれなるままに-NCM_0700.JPG
クッキー。…微妙…。

$つれづれなるままに-NCM_0702.JPG
チヂミにオヤキ。チヂミは、美味しかった。

$つれづれなるままに-NCM_0736.JPG
お好み焼き。普通に旨い。

と、
工夫を重ねております。


レパートリーを増やさねば、
嫌になってやめちゃう予感。

美味しく健康になるべし。


アイデア求む。