姫君。
うんにょの気配が無いまま、
今日で10日です。


おっぱいもシッカリ飲んでるし、
機嫌も問題無いけども…
お腹はポンポコリン。


10日前に浣腸してもらいに病院行った時に出したっきり。
(関連記事:赤ちゃんの便秘


先生はああ言ってたけど、
やっぱり心配っす。


ので、


昔ちょっと練習してたベビーマッサージ。
今こそ姫君に施してみるべ。


$つれづれなるままに-NCM_0625.JPG


スッポンポンにしたらば、
超ノリノリ。

姫君、
マッサージは気に入ったようです。


日本には江戸時代から小児按摩っちゅうのがあって、
赤ちゃんをモミモミする文化があったんですって。

『抱き癖が付く』とか言い出したのは、
西洋文化が入ってきてからで、
社会進出したい女性が育児から解放されるように。
というのが根底にあるとか無いとか。


そう言えば。


以前のブログに、
皮膚は触れられる脳で、
赤ちゃんはスキンシップが無いと生きれないんっす。
(関連記事:スキンシップ


と、
書きました。


それを踏まえると、
『抱き癖が付くから抱かない』ってのはおかしいですよね。
大人の都合の言い分でしかないと。


赤ちゃんの発達の為には、
時間が許す限りベッタリしとくのがいいって事になります。

ベビーマッサージをしたげると、
いい事がいっぱい。
発育発達にウハウハ。


うんにょが出てくれると母的にホッとするんだけどな~。