完全母乳で育てるのか、
混合で育てるのか。
迷うトコロであります。
上のお姉様達は、
混合を試みるも、
哺乳瓶を嫌がりまして断念。
母乳って産んですぐ出るようになるものでもないですよね。
で、
病院では
授乳前後に体重測って、
増えて無かったらブドウ糖を足す。
そんな感じでした。
入院中は哺乳瓶で飲んでたんですが、
帰宅後は
全拒否。
母乳ってちゃんと出てるのか心配で。
泣き出すと足りて無いのかな~って、
ミルク作ってみても飲まない。
哺乳瓶の種類がいけないのか⁉って、
哺乳瓶変えてみても飲まない。
いや~。
ホント不安で不安で。
今思うと、
そんな不安が伝わってたんでしょうな。
2人目の時なんかは、
腹減ってたら文句言わずに飲むやろ。
と、
何度かミルクを飲ませようとチャレンジしましたが
私が抱くと全拒否。
乳出せやこらっ‼
って事なんでしょうね。
二人共早々に諦めた次第であります。
が、
混合だと楽ですよね。
ちょっとお出かけしたい時に預ける事ができますし。
旦那さんにも手伝って貰えますからね。
今回も混合チャレンジしようと思っておりましたら、
出るんなら母乳で育てんかいっ‼
っていう、
母乳メリット情報を知ってしまいまして。
母親は痩せる。
ホルモンバランス整う。
母子共に精神状態落ち着く。
免疫力が違ってくる。
などなど…
どうやら3人目も母乳で育てる事になりそうです。
そうならば。
しっかり出て貰う必要があるってことで。

買ってみました。
たんぽぽ茶ブレンド。
妊婦、授乳期に欠かせない
鉄分、カルシウム、ビタミンB2・C、ミネラル
がとれちゃう(らしい)。

とりあえずホットで。
麦茶っぽいかな~。
普通に美味しいお茶っす。
乳工場のブランクは11年。
ま、
無事出てくれる事を祈ります。
ってか、
出てくれないとこの身体に付いた脂肪どうすんねんっ‼