甥っ子の話です。
私には姉が1人兄が2人います。
下の兄貴には現在3人の子がおりまして、
男、男、女。
二人の男の子は年子。
その次男坊が産まれた時の事を…
私の両親が
次男坊が産まれたと聞き赤ん坊を見に行きました。
嫁さんが、
長男は大変だったけどこの子はとってもいい子なんです。
よく寝てくれるし、
大泣きはしないし、
夜泣きもほとんど無いんですよ。
そんな話しを聞いてると
ふんきゃ~~。
と、
申し訳なさそうにしか泣かない赤ん坊を前に。
ウチの父上が一喝‼
なんやその泣き方はっ‼
男の子やったらもっとシャンと泣かんかっ‼
怒られた瞬間。
ウギャ~~~~‼
嫁さんビックリ。
今まで聞いた事の無いようなボリュームの泣き方だったようで。
それからは、
やかましく泣くようになったそうな。
嫁さんからしてみれば迷惑な話です。
が、
その頃。
年子の兄は赤ちゃんがえりしてて大変で。
嫁さんは出産後に体調がイマイチ戻りきらず。
体力的にもいっぱいいっぱいだったらしいです。
どうやら、
赤ん坊の次男坊は彼なりに気を使ってたようです。
赤ちゃんって、
何も分かって無いように見えて
空気を察知する能力が優れてるんですなぁ…。
彼はもう中2になりましたが。
とても優しい甥っ子です。
元々の資質もあるようです。
さて。
腹の中に居る我が子は
どんな成長を見せるのやら。。。
最近、
夜になると結構なハラハリが来ます。
腰に迄は来てないから
まだ大丈夫だとは思うんですが………
なんせ10年前なもんで。
よく覚えとりません。
早めに出るのはかまわんが、
せめて4月に入ってからにせよ。
と
言い聞かせてる今日この頃であります。
一応の入院準備しました。