男性と女性の睡眠の質は違う。
らしい。


一般的に
男性の睡眠は深い眠りが多く、
女性の睡眠は浅い眠りが多い。


それは、
女性が子育てをするからで、
子供の変化を察知出来るようになっているらしい。


だから、


男性と女性が同じ部屋で一緒に睡眠。
ってのは、
そもそもの間違い。
なんだって。


横で寝てる旦那様の
歯ぎしりが…
イビキが…
気になって寝れない。
それはもう本能的なものなのでどうしょうも無い。
遺伝子にそう組み込まれちゃってますから。


けども、
例外の時期があるらしい。


不思議だけども。
ラブラブな状態だと、
どんなに横でうるさくても気付かない。
らしい。
そんな馬鹿な。


でも確かに
付き合い始めの頃は気にならなかったんですよね。
しかしそれは多少の緊張感から、
ダーリンが歯ぎしりをしてなかっただけじゃないのか。


と、
半信半疑だったのですが。



昨夜。
トイレに起きたら
ダーリンの賑やかな歯ぎしり。

ああ、
ウッカリ起きちゃった。
こりゃ寝れないな~。

と、
思ったのも何処へやら。
歯ぎしりを子守唄に
何時の間にやら寝ちゃっておりました。



最近、
幸せ気分で満たされてる私。
愛、満タン。


はい。
“ラブラブな状態だと気になら無い”
実証されました。


良かった。
良かった。



のだが、
一つ問題が………。



現在、体重70kg付近をウロウロしてる私。
太った事で気管が狭まったのか、
イビキが凄いらしい。



旦那様に。
うるさくて寝れなかった。
と、
ちょこちょこ言われる様になっちゃいました。


あちゃ~。。。


旦那様の愛が冷めてきてるのか、
それとも
自分のイビキで歯ぎしりの音が消えてしまってるだけなのか。



真相は闇の中。