TVって面白いなと思うのは、
普通に生活してたらなかなか出会えない
それぞれの業界の人が、
同じ並びで座ってたりすること。
こないだ見てた番組で。
庶民派な芸人さんと、
上流階級なモデルさんが、
同じ並びに座って
子育ての相談してました。
出産後1ヶ月で仕事復帰したんだけど、
本当は一緒にいてあげたい。
こんな母親で酷いって大きくなった時に思わないかしら。
と、
庶民派な芸人さん。
したらば、
上流階級なモデルさんが、
一緒に居てあげたいなら一緒に居てあげたらいいじゃない。
パンが無いならお菓子を食べたらいいじゃない。
的な
マリーアントワネットな発言。
いや。
いや。
彼女も出来るならそうしてるでしょうよ。
生活がかかってるから早々に復帰したんでしょうよ。
と、
庶民な私はそう思いました。
ら、
案の定、TVの中でも大騒ぎ。
お金の余裕があるか無いかですよそんなの。
生活出来たら休んでますと反論。
だよね~。
お金持ちで上流階級なモデルさんにはわかんないよね。
とまあ、
その時は思ったんですが。
待てよと。
以前にも書きましたが、
お金持ちの人はお金持ちの考え方。
貧乏人には貧乏人の考え方。
があるんですよ。
と。
色々な本に書いてありましたが
これが正にそうではないのかと。
上流階級なモデルさんはこうも言ってました。
わからないんです。
貴方はいいよね。
って羨ましがられたり、
ブログに
自慢したいだけなんでしょ。
ってコメントされたりするけど、
私には羨ましく思われる意味がわかんないし、
誰かに自慢しても何にもならないじゃない。
って。
彼女は
誰かを羨ましく思ったり、
自分と誰かを比べたりしたことが無いのだと。
気付きました。
やりたいと思った事をやり、
嫌な事を嫌だと言って来た人生を送ってきた人なのだと。
で、
気付きました。
やりたい事をする。
のが金持ち。
やりたいけど出来ない。
というのが貧乏人。
貧乏人は、
言い訳をするんですよ。
だって、時間が無い。
だって、お金が無い。
だって、
だって、
だって。
言い訳して、
やっぱり無理だよね~。
で、
そこで考える事をやめてしまってるんです。
他の手段もあるはずなのに、
今の現状から抜け出そうとしない。
自分も庶民です。
お金が無いから無理だよね~。
と、
言い訳してます。
もっともそうな言い訳ですが、
お金が無いから出来ないのならば、
少しずつでも貯金すればいいんだし。
出来る方法、
解決の糸口を考える事をやめてはダメだったんですよ。
上流階級なモデルな彼女は、
やりたい事を諦め無い人だから
人を羨ましく思ったりしないのは当たり前ですよね。
どんな壁も、
解決の方法を考えて突き進んでんでしょう。
必死で頑張ってきたんだと思います。
そして、
そうする事が彼女にとっては当たり前の事だから、
“私、頑張ってます”なんて言わないし。
壁にぶつかったからと言って、
逃げたり言い訳したりしてこなかったんですね。
私、
彼女の事は嫌いでした。
生意気だし、
馬鹿っぽい喋りしかしないし、
人を傷つける様なことを平気で言うし。
意識はしてなかったけども
もしかしたら、
自由奔放に生きてる彼女に
嫉妬してたのもあったのかもしれません。
今の彼女があるのは、
彼女自身が彼女の力で掴みとったから。
挑戦し続けてきたからこそ。
嫌うどころか尊敬に値します。
ってことは、
今の私の状態は
今までの行動のツケ。
ヘタが痛い痛いと言って
ゴロゴロ転がっていないで、
この大きな壁にどう立ち向かってゆくか。
このあとの行動が
私の人生において大きな転機になる。
ハズ。
いや、
動いたらあかんって。
出ちゃうから。