部屋はその人の考え方を表す。
生活そのものが出る。



昨日は、
友人Tちゃん宅にお呼ばれご飯。


初めて
彼女の家を訪れた時、
衝撃を受けました。


まるで
インテリア雑誌から出て来たかのような、
お部屋。


可愛い小物達と、
観葉植物。


生活してる形跡はあるんだけど、
何故かオシャレハウス。


どうやったら、
こんな素敵部屋になるのか。
垣間見える、
心の余裕。


こんな心豊かな生活。
してる人がいるんや……。
しかも、
専業主婦ならば理解できるも、
働いてらっしゃるときたもんだ。




時間が無いとか、
忙しいとか、

そんなのただの言い訳。

どういう生活をしたいのか、
自分の心がけ次第。


だ。


と、
思うんだけれども………。
自分宅になると
生活感溢れるお部屋になるんだよね~。
何がいけないのか。



今回はチビ子達も一緒にお邪魔様。


で、
案の定。
ウチの子達も衝撃を受けておりました。




ママっ‼‼
私もあんな部屋にするっ‼‼‼


と、
娘1。
お店屋さんみたいだと興奮気味。


引越ししようママっ‼


と、
娘2。
そういう問題じゃあないよ。



もう一度。
部屋は住んでる人の心の状態を現します。


2人とも、
住む人間の事を考えて無い発言ですが、
夢を見るのは自由ですから…。
ね。



心の余裕は、
豊かな生活から。

豊かな生活は、
日常に組み込む事から。



時間って、
有効に使える人は
有効に使ってるんですよ。


もっと、
豊かな生活が出来るよう、
時間は有効に使わんと。


で、


休日の今日は
しっかり読書に勤しんだ。



ああっ、
現実逃避。