お宝というものは、
その人その人で
違ってくる。

価値を知らない人が持てば、
必要性の無いゴミ。
豚に真珠。




昨日の酷い状態も、
寝ちゃうと復活。


胃はスッキリ。


食中毒の置き土産。
喉ちんこ、ちぎれそう……。


胃液って、
凄い攻撃力があるんっすね。


今朝みた
鏡の中の私の喉ちんこ。
真っ赤でシオシオに垂れ下がっておりました。

固形物を入れると、
激痛。

流動食、決定。


いよいよ楽しみは、
体重計に乗ることだけになって参りました。



それにしても。
喉ちんこって…。

深く考えずに呼んでたけど、
妙なネーミング。


調べてみたらば、


形が陰茎に似てるから、
そう呼ばれる。


って、
見た目そのままかい‼



働きとしては、
発音の補助とか、
鼻腔に異物が入らない為のカバーとか、
無用なものだとか、
いびきの原因になるだとか、
諸説あるが、
イマイチ分かって無いらしい。



喉の後に付くやつの語源は、


仏教用語の「珍宝」からだとか、
小さいという意味あいの「ちん-」と槍のような武器の「矛」
があわさって【ちんほこ】が訛ったもの。
らしい。


まあ、
確かに宝ですよ。


人類が繁栄してきたのも、
ひとえに「珍宝」のお陰様。

喉にぶら下がってる「珍宝」も、
実は一見して邪魔なようでも、
物凄い力を秘めているのかもしれない。