上の娘が、
中学1年生。
思春期に突入です。
なかなか、
言う事を聞いてくれません。
そういう時は、
誰に養って貰ってると思ってんのっ‼
生意気言うのは、
自分で稼ぎ出してから言いなさいっ‼
私も母に言われました。
あの時の母の気持ちが少し、
分かるようになった
今日この頃。
人は、
自分が育てられたように
子供を育てる。
そうやって、
伝わっていくんですね。
伝統ってやつです。
ただ、
私が心がけてる事が一つ。
私も人間ですので、
ヒートアップしてくると
つい、
怒鳴り散らし。
早口でまくし立てる。
なんて事もあります。
が、
熱が冷めてきた時には、
謝ります。
母と違うのはそこです。
最近、
キイキイ言う事が多くなってきました。
都合の悪い事は聞こえない。
そんな
得意技を身に付けた模様。
自分のミニ版を見ているようで、
物凄~く腹立ちます。
これからが思春期本番。
ちょっとくらい
グレる方がオモシロ……ゴホンっ‼
健全かもしれないです。
頭ごなしに押し付けず、
自分の中学時代を思い出しながら。
思春期を見守りたいと思います。