職場に、
ものすごい元気な女の子がいる。


その子がいるだけで、
職場の雰囲気が変わる。


何より、
笑顔が満開。
声も満開。


花が咲いているかのようである。
例えるならば、
ひまわり。



いや~。
若さってすげえ。



そう思っていた。



ら、
年齢は私の一つ下であった。


衝撃の事実。
どうみても
二十歳前後にしか見えない。



みなぎるパワーが、
どうみても三十路女では無い。

しかし、
年齢を知ってから気付く
若者との違い。


落ち着き。
気遣い。
空気感。



若者は、
どうしても自分を主役にしがち。
自分の話を誰彼構わず喋る。

それに比べ彼女は、
きっちり利用者に花を持たせる。



やはり
年の功ってことか。


介護の仕事は人を扱うサービス業。
サービス業は笑顔が大事。

いかに、

利用者様に満足して貰うか。
相手が何を求め、
何を考えているのかを知ること。



彼女のようになりたいが、
どんなに頑張っても彼女にはなれない。
彼女は彼女の花を咲かせている。


私は私の花を咲かそう。


ひまわりにはなれなくとも、
薔薇か牡丹か…


………………………………。


タンポポか。
白詰草か。


………………………………。



うう~ん。


しっくりくる
イメージ花が無い。

あ、

先日購入したこいつにしよっと。


つれづれなるままに-CA3C00760001.jpg


ハナキリン。


素朴で可愛いけど、
棘があるんだよね…。



近付いたら怪我するわよ。

って。
ダメじゃんっ‼‼