【根無し草】
根の無い草。水面に浮かんでいる草。
浮いて漂う物、また、浮いて定まらない物事にたとえていう。
愛媛と香川を
行ったり来たり。
今の私の状態がまさに
根無し草。
愛媛で考え、感じること。
香川で考え、感じること。
その場所にいる時は
それが正しいと思う。
毎回、
結論が違い、
正しいと思う事が違う。
そんな
不思議な現象がおきる。
でもきっと、
どちらの答えも正しくて
どちらの答えも間違ってる。
矛盾。
どちらを選んでも、
後悔し、
どちらを選んでも、
それが正しいと思える。
だから、
流れに身を任せる事にした。
どんなに悩んでも、
なる様にしかならない。
そんなもの。
ぷかぷか浮いてるうちは、
どうしようもない。
早く大地に根を下ろし、
大木になるべ。