写真を撮るのが好きである。

撮った写真を見返していると、その時に話した内容や出来事がつい先ほどのことのように思い出される。



両親の出身地(実家)は、愛媛の山奥。
誰も住んでいなかったため今では人手に渡っている。


祖母が亡くなるまではお墓を動かすなと言っていたこともあり、

お墓だけは残していた。そのため、盆と彼岸には家族で墓参りしていたのだが、

祖母も亡くなり、
お墓も家の近所に移した。



3年程前のことである。

もう年も年だし、体調も芳しくないので2度と来られないかもしれない。

と、

母が言うので、母と私と娘2人を連れて懐かしの場所巡りをした。




つれづれなるままに-CA3C02550001.jpg

母の青春時代、
田舎だから娯楽も少なかった。


デートはといえばこの神社。
縁結びの神様だったらしい。




それは御利益を頂かねばと、御参りすることに。

おや…?
手水場の上に何か乗っているではないか。


つれづれなるままに-CA3C025100010001.jpg



………………。

あれに見えるが…。
いや、まさか。




と、

後ろを振り返ると…




つれづれなるままに-CA3C02500002.jpg




いや、

なんとも。


縄の絞め方といい、
下にある2つの石といい…。


ご立派で。




母、大笑い。
子供の頃には何とも思って無かったけど…
確かに縁結びかもね~。

あっはっは。





間違いなく、
デートスポットです。