人間の耳は優秀である。


聞きたい音は大きく、
不要な音は小さく。

無意識のうちに選別される。

周りの音が騒がしく、
途切れ途切れにしか聞こえ無い状況であっても

データ(脳)の中から瞬時に選択され、補正される。



ハイテク機能搭載。
人間って素晴らしい。





職場のエステルームは、
3つのルームが並んでいる。

一応の個室だが、
部屋を仕切る壁は薄く、
隣で話す話し声は丸聞こえである。

が、

よほど大きい声で話さない限り気になることはない。



先日のことだ。

お客様へ施術中。


隣のルームではお客様とスタッフK美さんの楽しく話す声。
急に耳に飛び込んで来たある言葉。


『便秘』


人間は自分に関係することに対して
敏感になるようである。


『エアー縄跳びするようにしたら、
便秘が無くなったんですよ~』




何回!?
ねぇっ、
何回ぐらいっすか?
1日どんくらい飛ぶんですかっ??
K美さん聞いてーーー!!!
突っ込んで聞いてーーーーー!!!




心の叫び届かず…。




本日30回跳んでみた。


揺れるお腹。

エアーでもキツい…




未だ訪れる気配ナシ。
もうちょいかなぁ…