ちなみに体重ではない。
体重の方は現状維持。

痩せないと2ヶ月後の
賭けに負けてしまうが、
今のところ変化ナシ。


増加傾向なのは
腰痛。

ここしばらくは改善に向かっていたのだが…

実家(愛媛)に帰省して、
こっち(香川)に帰ってきたら、
腰痛復活。


何故だろう。


立っているのが辛い。
座っているのも辛い。
転がっているのも辛い。

じゃあってことで、
動かしてみたら動いている間は痛みを忘れる。

が、
その後の痛みが増える。


友人に言わせると、

『腰は体の要だから、
自分の中心軸からズレてるから痛みが出てくる』

らしい。

だから、
自分のしたいことをすれば治るとのこと。



腰の痛みが無くなれば、
就職活動をしようと思っているのだが。

体が働くことを拒否しているのだろうか。


まるで
『お腹痛いから学校行きたくないよ』
と言ってる子供と同じである。


そろそろ

『腰が痛い』と
動く度に口癖のように言うのにも飽きてきた。

が、

痛いものは痛い。



選択肢はいくつかある。

① 何もしない(放置)。
② アクションを起こす(病院・鍼灸院へ行く)。
③ 中心軸を見つける。(やりたいことをする)
④ 腰痛体操を開発する(自力で治す)。
⑤ 気合いで忘れる。



さて、どうしたものか。