我が家の発達遅滞児


いや、、、もう障害児看板持ち



次男君は4歳1ヶ月です。



脳に異常があってまだ歩けません。


単語は出ますがおしゃべり出来ません。






先日


また救急車に乗りました驚き











~その日~


午前中、普段通り元気だった次男君。



昼過ぎ


お昼寝から目覚めてから発熱に気が付き、


はかってみると39.6度あせるあせる




しんどいときは身体がピクピクする症状が強く出るんですが


(ちょっとチックみたいな動き??手足や体などがピクピクします)



この日は今まで以上にピクピクしていて⋯


「これ軽い痙攣みたいなのじゃない??」と


一緒にいた親族たちも心配するほどあせるあせる




かかりつけの大学病院に電話をかけましたが


症状を聞く限りでは痙攣ではなさそうなので


自宅で様子をみても大丈夫だし


心配なら受診してもらってもいいですよ。


ということでした。




次男君、


解熱剤が効いてきて


少し調子が良くなってきていました。



自宅で様子を見ることにしました。








そして夜になり


何とか少しご飯も食べて


ソファで横になっていた次男君。



急にムクっと起き上がり⋯


ケタケタ笑い出しました爆笑





続く