幸せに気づき、なく | わたしはジャパニーズヘタレーナ

わたしはジャパニーズヘタレーナ

初の海外一人旅をきっかけに海外旅行に目覚めました。脱線人生万歳。迷走に迷走を重ねて現在地元尼崎のタイ古式マッサージサロンでタイ人に振り回されながらゆるゆるオーナーやってます^^

ここ数日のお客様が見事に社長さんばかり。

年度末はぱったりだったから、ひと息つけるタイミングが皆様同じなようで。


皆様、いろーーーんな話をしてくださる。




今日の議題は


スタッフの採用基準。



どんな見方で決めてんの?



とよく聞かれるけど、わたしの想いは一貫している。




一緒にいて、心地よいか。
一緒にいて、仕事を楽しめるか。
お客さんのことを、大切に思えるか。
(自己犠牲は無し!で)



技術は未熟でもいい。
足りないところは私が磨いていけばいい。
それが私の経営者としての仕事。



大切なのは、空気感。
心の在り方。
笑っていられること。


-----


ワガママかもしれないけど、これが私の選び方なんです。

とりあえずのスタッフを揃えることよりも

セラピストとしての在り方が似た方向である人とのみ一緒に働く、
ということにトコトンこだわってます。

そのための苦労なら、耐えられます。



と言ったら

若いのにたいしたもんやわ!
大変かもしれないけど、最終的にはそんな思いのお店が生き残ると思うよ。
俺がここにくるのは皆安心して体を任せられるから。


だってさ♪( ´▽`)



キャーキャーいうて喜びますた♪( ´▽`)



他の社長さんたちや近所のパン屋さんのママにも


楽しんでたら、必ず結果はついてくる。
自分が笑ってられる仕事をしてたら、周りにそんな人が集まってくる。

精一杯楽しみなさい!



 と、それぞれ同じことを言われた。





理想論だという人もいるかもしれない。
スタッフがおってナンボやという人もいるかもしれない。
商売してるなら稼いでナンボやという人もいるかもしれない。


でも、そう思う人はそうしたらいいだけで

アタシはアタシ♡



それでもし立ちいかなくなったら、またその時考えればいい。

自分の甘さや能力のなさゆえの結果なら、認める覚悟はある。

それでも通したい信念がある♡




お客様が私達を信頼して大切にしてくださるのは

皆がお客様を大切にするから。


かしこまりすぎず

ありがとーなー♪( ´▽`)


とフランクに話してくださったり



金髪きのこヘアーな調子のいい私(笑)に

お悩みを聞かせてくれるのは

心のある仕事をさせていただいてるから。



だと思ってる。




行き詰まって悩んでいる時に


自分の仕事に自信持て。
お前の仕事には愛がある。
こんな店、他にいったことないで。
お前の仕事の価値を低く見積もるな!
知恵を絞れ。


って応援してくださったお客様たち。



あなたやから、遠くからでも助けに来ようと思えるねんで。
一緒に居たいから、来るんやで。
今やってる事、ぜったい間違ってないよ。


と応援してくれる仲間。




何も言わず、そっと応援してくれる家族。




ありがとう。




今日、同業者でむかし一回練習会で会った人からお店に電話があった。


個人的な連絡手段もなく、多分4~5年ぶりやったけど、名前をきいてすぐ思い出した。

練習会で出会う人の中に、この人ナンカいいなー♡と思う人って多くはないけど、数少ないそのひとりだった。


時間が合わずに残念だったけど、また連絡くれるといいな♡




スカウトしてたセラピストさんが、うちに来てくれると決めてくれた。


大切なお客様からつながった、素敵な人。


------


出勤中、

この一年楽しかったけどほんまに大変やったな。
でもいろんな人に助けてもらったな。
毎日笑えてるって、なんて幸せなんやろう。
気分を害することもなく過ごせるというのは、なんて幸せなんやろう。

少なくても、素敵なお客さんと素敵な仲間が確実にいてるってなんて幸せなんやろう。

とか考えたら、なみだがでてきた。




わたしの思う幸せは

嫌な事を我慢して大金を稼ぐことではなく

毎日が楽しいと思えて食べていけること。
そして、必要なお金があって人生が楽しいと感じられること。



ほんっっまに、不快なことや不要なものをそぎ落とすという作業に集中してきてよかった。


自分の【心地よさ】に集中してきてよかった。



まだ心配も課題もたくさんあるけど、毎日が楽しい。



明日もきっといい日♡


子供は自由だな♡
{4D646247-A0FE-4E9D-97B7-8951178288EB}