新たな才能を開花させる! | わたしはジャパニーズヘタレーナ

わたしはジャパニーズヘタレーナ

初の海外一人旅をきっかけに海外旅行に目覚めました。脱線人生万歳。迷走に迷走を重ねて現在地元尼崎のタイ古式マッサージサロンでタイ人に振り回されながらゆるゆるオーナーやってます^^

気のせい


ってのも
あるかとは思うけど


気の持ちようが変わっただけでも

聖地巡礼の浄化の旅


してよかったーーーーー!!!!!!



自分のやりたいことがドンドンでてきてるし


今までガマンしていたことをガマンしないようにする

ってことをできるようになってるし


何より体が軽い。



気持ちが重いってだけで細胞まで重くなるのかよ。。。。


って感じで


今、体が軽い。


体重は増えたかもしれないけど


軽いんです。



疲労がたまってるかどうかじゃないこの感覚。


す て き す ぎ る !!!!!



手放せたのは、執着心と、【セラピストっぽさ】wwww



もう自由にしまっせ、っていう割り切り感。


大多数の人に気に入られようと、

してなかったつもりでめっちゃしてて


理想はやっぱりお客さんが絶えない繁盛店

やったんやけど


今はどうかなーーーーー。



今のお店の周り、どんどんマッサージ屋ができてて超絶激戦区。

しかも安い店ばっかり。


そこに流れてったお客さん多いんだろーなー。


でも。

隣駅の仲間のにーさんも、値段を下げす、価値を安売りせず頑張ってるのが

ちょっと心の支え。



さて、たくさんのお客さんがよそに流れてどうするか。


とことん、付加価値を売ります。



どんどん新しいことをやる。


そして、自分自身についても


新しいことをやる!!!!




とすごく意欲がわき


花文字習いたい!!


と思いつき、花文字体験教室に行くために

仲間たちに声をかけてまたもや必死にスケジュール調整をはじめました。



美術2


という成績の絵心のないワタクシが

ドラえもんやスヌーピーさえ上手に描けず【何これ??】と言われるワタクシが


アートな才能を開花させますwwww




これにはきちんと理由がある。



昔からいろんな占いで適性とかみてて


ひっかかってたことが2つあった。


1つは、

人の上に立つ資質がある


ということ。


占いだけじゃなく、今までいろんな人にも言われてて


あら、そうなの??じゃあやっちゃうよ???www


っていう調子の良さで、ここまできてしまった。


2度、店長も経験したし

今現在、オーナーとして人を雇う立場なので

これで気になることが1つ解消された。



次!!!




芸術の才能




もうね、こればっかりは、否定しまくってた。



音大の器楽科にすすもうと思ったこともあるけど


音楽面で私にあったのは、表現力ではなくて技術力。



昔から、表現するということが心底苦手で

感情表現も大の苦手だった。


母親にとって聞き分けの良い優秀な娘であること

が長かったため、自由に自己表現をするということを学べないまま大人になってしまって

それはそれは、不器用で生きにくかった。



自由に何かを表現するということが苦手(できない)

というコンプレックス。

特に、アートに関してはもう恐怖レベルのコンプレックス。



なのに、各種占いでは、


芸術、アートの才能


とか書かれてるわけ。



それ、一番遠いっちゅーねん。。。。



ってままで終わらせるのもなんだし

苦手だからと避けて生きていくのはもっといやだし。




いろんな意味で自由な今。



やってみるかーーーヽ(゜▽、゜)ノ


となったわけです。



年々アタマが柔らかくなってきて

完璧主義が剥がれ落ちているのを実感してるので


表現するということをやってみるのは

今やな


と確信したのもある。


表現するといっても、何からすればいいかわからないし

とにかく何でもいいからその方法を身につけてみよう!

やってみなわからん!!!!



とりあえず何か興味のわくものから始めようといろいろ探した結果

行きついたのが

花文字である。




スケジュールの調整、うまくいきますように。。。。



私の新たな才能開花のために!www




…これでまた、自分の引き出しも増えるし才能増えるしwww


向かうところ敵なし感。。。ヽ(゜▽、゜)ノ



仕事も、脳内ひとり会議にて新しい案をどんどん採用wwして

新しい試みをどんどんはじめてます。


それでもまだ実行できてない案もあるし、


いろいろ形になって結果がついてくるのは半年か1年後かな???



自分のワクワクに従ってドンドンやりまっせ(^ε^)♪





…なんか調子いいけど、いつまで続くのやら(^▽^;)