頭脳労働期間 | わたしはジャパニーズヘタレーナ

わたしはジャパニーズヘタレーナ

初の海外一人旅をきっかけに海外旅行に目覚めました。脱線人生万歳。迷走に迷走を重ねて現在地元尼崎のタイ古式マッサージサロンでタイ人に振り回されながらゆるゆるオーナーやってます^^

剥離骨折のため、1週間くらいはおとなしくしておこうと、

いつもよりさらに 

積極的に

だらだらしていますwwww

肉体労働者の束の間の頭脳労働期間。



体が疲れないのでお腹がすかない。

いつものようにシャカシャカうごかないのでなんだかすっきりしない。


それならせめて今のうちに頭を使おう!

この優秀な頭脳を!!!!www


と思うけど

忙しいときのほうが断然頭がキレるので不発。。。。



かと思いきや、やっぱりこの頭脳は優秀でした。

恋愛においてのみ、感情が邪魔をするのでポンコツですがwwww


ロジカルシンキングな状態の私の頭脳と瞬発力は

正直そのへんの人には絶対に負けていない。



お勉強は苦手ですがね(´・ω・`)

組織での右ならえはもっと苦手ですがね(´・ω・`)



非常識だからこその新しい発想、新しい試みが

自分の店だからこそ誰の許可を得ずとも挑戦できるのは


めっちゃたのしいwwww



自営業者が、

いままでそんなことやってない

とか

他の店はそんなことしてない


なんて言ってたら

先は見えている。


もう雇われではなく

商売人なので

とことんカラーを出していってます。



だから私は

店のブログでも

ぶなんにまとめたりはしない。


私のやり方は、好き嫌いは分かれるとおもう。


でも、100人になんとなく受け入れられるより

20人のコアなファンがつけば

その方が私にとって価値がある。

幸せである。



そしてそのコアなファンのかたたちは、

自分が誠実である限り

ずっと応援してくれると信じている。




最近、久しぶりにとある飲食店にいきました。

オーナーさんはとても魅力的で話も上手で男前で(笑)

この人の魅力でお客さんが集まってるんだな、素敵なお店だな、と思ってた。


その日、オーナーさんは不在でスタッフだけで営業してたけど

料理もふつう、接客もふつう、値段もふつう。

その日の感想は、いわば、どこにでもあるお店。

一緒に行った人も

普通やな。

と、特にいい店ではないという感想。


そのお店をひいき目に見ていた私も

わざわざもう一回行きたいとは思わんな、と思うくらいに、普通だった。


だから

うちで働いてもらう人には

とことん個性的であってほしい。

業務上の最低限のルールさえ守ってくれれば、あとはやりたい放題してほしい。
セラピストとは、なんて枠、ぶち破ってカラー全開でいてほしい。

そんな人にもっと集まってほしい。



ぶなんな仕事はぶなんな評価しかもらえない、ということが

お金を払う立場になってより感じたし

個人商売としてみたときに

すごく大切なんじゃないかと改めて思った。



今日の話も

まぁ。。。。

当然のことなんやけど。


こういう当然のことを読んで

かぶせるように当然の考え方を

ありがたい話のようにアドバイスじみた口調で言われたときに

ぞっとしたな。。。。


私あなたのアドバイスなんてきいてないし

相談もしてないし

この程度の話をわざわざ聞かれてもないのに先輩ぶってする知性のなさとは。。。。

と、ドン引きした記憶がありますwww





お客様にたいしては誠実に、考え方はクレイジーに。
瞬発力を大切に。


忘れないでおこう(^∇^)