マニラで出会ったエキセントリックなMちゃん | わたしはジャパニーズヘタレーナ

わたしはジャパニーズヘタレーナ

初の海外一人旅をきっかけに海外旅行に目覚めました。脱線人生万歳。迷走に迷走を重ねて現在地元尼崎のタイ古式マッサージサロンでタイ人に振り回されながらゆるゆるオーナーやってます^^

フィリピン留学で仲良くなった友人Mちゃんと1年ぶりに再会しました。



1年前は東京集合。

今回は淡路島&四国。


名古屋に住んでたMちゃんが、まさかの香川に仕事で引っ越したのが2月。


私の淡路島行きが決まったのが3月。


なんの偶然????


お互い日本に帰ってきてもなかなか会えない私たちにこんなチャンスが訪れるとは、思ってもなかったです。


仕事柄、私の淡路での仕事が始まったら100%休みが合わないので、

今や!!!とばかりに都合をつけ、会ってきました。


フィリピン時代、いちばんクレイジーな友達でした。

でもいちばん合う友達でした。


浮世離れしてて、人と距離をとってた彼女と、毎日騒がしかった私。

お互い最初の印象は良くなかったです(笑)




今回驚かされたこと。


待ち合わせにおしゃれなパンツで現れたこと。(マニラではオシャレ感ゼロ(笑)だったので。。。。)


それなのに足元はサンダルという壮大な季節感の無視をかましていたこと。(おしゃれサンダルではなく機能性重視のサンダルで)


名古屋から香川への引っ越しを、夜行バスに乗ってリュックだけで済ませたという事実。別送もなしで。。。


これだけで、今考えてもニヤニヤがとまりません。



でもまだ続きます。


名古屋から香川に引っ越すとき、2月なのにサンダルを履いていったこと。

現在もサンダル以外はき物をもっていないこと。


厳選した(らしい)リュックのなかに、包丁とフライパンを入れてきたこと。



あぁ…あかん!!!



フライパンのくだりで、打ち込みながら笑いが抑えられませんでした(笑)

この記事のだいたいの構成考えてたのに、全部吹っ飛びました。


信じられへん。


こんなことをさも常識かのようにしれっと話すMちゃん。


ちなみに、香川で3年ほど過ごす予定だそうで…



信じられへん!!!


連呼しましたよ。


なんで引っ越しでサンダルはいてったん。

そこは冬やし利便性も考えてスニーカーやん。

今日まだあったかくないのにサンダルとかありえへん。

寒いやん。


と。



でもこのサンダルの件、この日に限ってはMちゃんが勝ち組でした。



ノープランで南あわじ観光をしてて、無料の足湯を見つけました。


サンダルのMちゃんは身軽です。


私はといえば、しっかりしたスニーカーに靴下を履いていたので100円払ってタオルを買い、いそいそとスニーカーを脱いで…



いる間にMちゃんはもう足湯満喫。



私の敗北です。バカにしてすいませんでした。(笑)



サンダルだから、濡れた足でまたサンダルを履ける。


タオルいらない

お金かからない

荷物増えない!!!←これが彼女の価値観で最も大事らしい。。。納得。



そんなMちゃんは、私がマニラでリュックを盗まれた日に一緒に遊んでたうちの一人で、

待ち合わせそうそう、


キロ単位の大量のオレンジとマンゴスチンをくれたがために、


盗まれたリュックが無事戻ってきて本人確認のために



【中に何が入ってるか言いなさい】というセキュリティーに



【財布とパスポートと水と……オレンジとマンゴスチンです(恥)】



と言わなければいけなくなった原因をつくった人でもあります。(笑)


どれだけ恥ずかしかったか。。。。


リュックの中身の大半をしめていたのが、オレンジとマンゴスチン…




ちなみに、周りの誰も挑戦しなかった


【マニラの現地ローカルの美容院でカットする】

という偉業を成し遂げた人でもあります。


語学留学生のほとんどは、日本人のいるヘアサロンに行くのです。

日本のカットの技術は高いですからね。

レベルは落とせない。


はずなんですが、


低い技術ゆえのありえない髪型に誰もがビックリする(というかひいてた)中、満足していた彼女。



オモロイことには事欠かない貴重な友人です。




久しぶりに会って遊びに行った話をするはずが、Mちゃんの紹介に終わりました。(笑)