紹介も兼ねてティミー先生のHPをリンクさせていますが、誰かに頼んで作ってもらったようなので料金や内容は直接確認して下さい。
に料金等載っていますが、少し違ったので今回私が受講しているコースの料金を紹介します

●タイ古式マッサージ 5日間 7500バーツ
●ハーブ製品づくり 1日 2000バーツ
●ルーシーダットン 1日コース 1000バーツ
●トークセン 4日間 6000バーツ(トークセン込み)
2013.8.11現在

ちなみに、ティミー先生のスクールは旧市街から離れたところにあるので送迎してくれます。
宿泊場所からドアtoドアです

お昼ご飯付き
ベジタリアン対応のようです
メニューはおまかせのようですが、好きなタイ料理や作ってみたい料理をアピールしておけば、チャンスありです

最近はお昼の時間はタイ料理教室になりつつあります。
ハーブドリンクやデザートなど、シェフのきまぐれのごとく、
ティミーのきまぐれ
で出てきます

また、各コース終了後は自由に練習しに行っていいようです。
多分、その時は自力で行かなきゃいけないっぽいので行き方を今度きいてみようと思います。
黄色いソンテウで途中まで行く
というところまでしかまだ聞いていません(笑)
では現在私が受けている各コースの【ネット上との違い】
ひとつづついきますね


【タイ古式マッサージ】
上記のHPでは1日~10日で、1200バーツ/日とありましたが、ちょっと聞いてみたところ基本的にはベーシックを教えているようです。
テキストもあり、よって最低5日間。
7500バーツ。
というわけで一日あたり1500バーツですね。
なお、5日間を終えると修了証を発行してもらえるようです。
内容は、ベーシック中のベーシックといいましょうか。
正直ここだけで習うだけでは、テクニックも少ないので日本の現場では対応できないと思います。
が!
学びなおしに行った私にとっては気づきやベースを深く深く学ぶ機会になりました。
ここで得たもので、これからの施術がより【確かなもの】になりそうな、そんな感じです。
【ハーブ製品づくり】
これには振り回されましたね(笑)
調べていた情報によると、2人以上推奨。
本人に聞くと4人以上じゃないとやらない。(!)
しかしいきなり!
『今度ハーブ製品のクラスすることになったけど来る?』
当時予約は1名。(!!!)
つい3日ほど前に『4人以上』って言ってたやんか('A`)
というわけで2名で催行。
このあたりは、初めての生徒か、もともとティミーのところで学んだ生徒かが関係しているかもしれません。
今回の生徒は以前からティミーの生徒でした。
料金も事前に調べた情報とは違い2000バーツでした。
材料費もかかることだしこんなもんでしょう。
【ルーシーダットン】1日コース
これはもともと予定になかったので調べていませんでしたが、上記HP上では1000バーツ。
本人によると、1500バーツ。
けど私は最近ずっといるから、というわけで安くして1000バーツだそうです。
うん。
よくわからん!!
【トークセン】
こちらも、1日1500バーツで2~3日、とありましたが現在の最新情報(ティミーの口頭)によると
ベーシックとアドバンスがあり
各4日間
各6000バーツ
だそうで、両方受講の場合はトークセン付き、ベーシックのみの場合はトークセン代別途500バーツだそうです。
が!!
私、ベーシックのみですがトークセンがついてくるような雰囲気です。
あとから言われるかもしれないのでまだわかりませんが

なにしろもうすぐ還暦。少し忘れっぽいようなので

トークセンの授業は明日からです



あと、最後になりましたが…
ここはタイで相手はタイ人だということを理解しておく必要があります

HPと実際の内容が違うのは、考えられる可能性は、HPを作ってもらった人に更新するのを頼んでいない、というのが大きいと思います。
日本人スタッフのいるスクールと違い、本人は日本語を話しません。
また、他の個人スクールでも同じようなことはあるようです。
なので、HPと違うからといって不審に思わなくてもいいような気がします。
あと、相手はタイ人なので良くも悪くもマイペンライ

細かいことが気になる方は、ビジネスとしてシステマチックに運営されているスクールのほうがあうと思います。
長くなりましたので、この件もまた機会があれば。