英語初心者がペラペラフィリピン人に英語を教える | わたしはジャパニーズヘタレーナ

わたしはジャパニーズヘタレーナ

初の海外一人旅をきっかけに海外旅行に目覚めました。脱線人生万歳。迷走に迷走を重ねて現在地元尼崎のタイ古式マッサージサロンでタイ人に振り回されながらゆるゆるオーナーやってます^^

こんばんはo(^-^)o


ある程度教育を受けたフィリピン人は、英語を流暢に話しています。

彼氏Jも、しゃべらせれば日本人に比べると圧倒的にペラペラ話せるのですが、本当に曖昧です。


過去形のdidのあとにmetと言ったり、willのあとにgonnaを使ったり…


ボキャブラリーも発音も私とはもちろん比べものにならないのですが、どうも文法が怪しい。

英語学習者として、できれば正しい英語を話して欲しいし

彼の職場ではボスやゲストとは英語で話す環境なので、簡単な文法くらいは正しく使って欲しいのです。


とはいってもプライドの高いフィリピン人。

英語能力が圧倒的に低い私から言われるのは、プライドが傷つくのではないかと今まで黙っていましたが、一向に向上する気配がないのでついに言ってしまいました。


うーーーーーん。


私的に微妙。


いつか日本で一緒に暮らすために、毎日日本語の勉強をしている彼には酷なんじゃないかと。


<いい塩梅で>

というのが苦手な彼を戸惑わせるんじゃないかと。


もともと頭をあまり使わないで生きてきた人間にとって、いきなりそれをさせるとパニックがおこりそうです。


【貯金しなさい】

といえば、食事を抜くという選択をいとも簡単にしてしまうような応用力のなさが、私の悩みの種であります。


貯金という概念も、日本人ほど持ち合わせていないというのが私の見解です。

ほかのフィリピン人しかり。


貯金しなさいって彼氏に言ったんだよ、と語学学校の先生に言えば、興味津々で

【どうやって貯金するの?】

【どうやったら貯金できるのかわからないから教えて!】

【目の前にほしいものがあったら、どうやって我慢するの!?つらいじゃない!】


といった言葉が矢継ぎ早に出てきたのを今でも覚えています。


おおらかでいい加減なフィリピン人と、計算計算自制の日本人。



フィリピンでビジネスをしている人、フィリピン人の配偶者をもつ人の苦労ははかりしれないと日々感じます。