ご訪問ありがとうございます!
パーソナルアシスタント(フリーランス秘書)
吉川 翠です ^^
今日は、パソコンの効率化の為の知識として
《キーボードの右クリックボタン》をご紹介します。
※Windowsに限ります。
※仕様にないパソコンもあります。
皆さん、ご自身のパソコンにこのボタンが
存在していること気付いてらっしゃいますか?
知らなかった。
興味なかった。
そう言えば…あるなぁ🤔
そんな方がとても多いのではないでしょうか。
でも!実はこのボタンパソコン作業をする上で
とっても便利なボタンなんです
このボタンを押してみると
マウスで右クリックした時と同じ
ウィンドウが開くんです!!
…ただそれだけ?
と思うかもしれませんが大きな違い。
例えば、エクセル等で資料を作成する際
キーボードでタイピング
→マウスに手を置き
→クリック
→またキーボードに戻る
という一連の動きが結構手間
キーボードだけで作業が出来たら良いのに!
と思っていた私にとっては
かなりの大ヒットボタンでした!
特に多く使うのが
Ctrl + c(コピー)
した後の、形式を選択して貼り付け‼️
"値貼り付け" だったり
"数式での貼り付け" だったり
通常のCtrl + p (ペースト)したくないセル上で
このボタンを押し、後は貼り付け方法を選ぶだけ!
ほんの少しの違いですが
格段に効率化に繋がります✨✨
キーボード上でピアノを弾いているみたい!
と周りに言われるのは
マウスを使用しない効率化を選んでいるから。
ぜひ、この《キーボードの右クリックボタン》
使用してみて下さい