ご訪問ありがとうございます!
パーソナルアシスタント 吉川 翠です ^ ^
今日はクリスマス
皆さんどんなクリスマスをお過ごしですか?
私の中でクリスマスと言えば!
ホワイトシチュー。
なぜか食べたくなり、クリスマスには必ず作ります。
母の影響なのかな?
皆さんも良いクリスマスをお過ごし下さい ^ ^
小林菜穂美さんが代表を務めるAssistia が主宰するパーソナルアシスタント認定講座を受講し
認定パーソナルアシスタントの資格を頂きました ^ ^
今日は私が受講したパーソナルアシスタント講座についてご紹介します。
パーソナルアシスタント講座 BASICでは、主にメールのマナーについて学びました。
『メールのマナー?知ってる知ってる!社会人だし、毎日メールしてるし。』
最初はそう思っていました。
でも、受講してみて、目からウロコ!!
- 相手に伝わりやすいメールの書き方・フレーズ
- 受信トレイにある沢山のメールの中からクリックしてもらえる!件名の書き方
だけでなく!
- 相手に気持ち良くメールを読んでもらえる書き方・フレーズ
- 相手が返信しやすいメールの書き方
など、メールを読む相手の事を慮る内容にびっくり。
まさに!ホスピタリティと業務効率化を兼ね備えた【美メール】でした!
今まで社会人としてお客様に何百ものメールを書いてきましたが、ビジネス仕様のメールばかりだったと気付きました。
もちろん、お仕事の内容に依っては、ビジネス仕様のメールでも問題ないとは思います。
でも、私のメールはあまりにも"事務的に・簡潔に" に重きを置きすぎ、明らかにホスピタリティという点に欠けていたなぁと反省。
講座で学んだこと プラス 実践で得た経験をふまえ、クライアント様にもお客様にも気持ちよく読んで頂けるメールを書こうと改めて思いました♪
パーソナルアシスタントのご依頼 ・ お問い合わせは コチラ から