(Milky Hat)大阪ポンバシダンドル充 vol.12 @日本橋UPs VOL.2 | 『Win-Win』

『Win-Win』

= あくまでぼちぼち。。。マイペース主義。しかし、好きな・事楽しい事・フツーな事を続けていこうかな =

★大阪ポンバシダンドル充 vol.12 @日本橋UPs VOL.2

【場所】:日本橋UPS 日本橋UPS(大阪市浪速区日本橋西1-4-16(業務スーパー横))
【日時】:2/26(火) 開場 18時30分 開演 19時
【出演】:(ゲスト)Milky Hat Dancing Dolls
司会:コテンパン(かいざ&ひたかつ)


=========================

VOL.2=開演


【開演】

何度もこのUPSさんへは来てますが、つい先日も来てますが、今日はなんやら違う雰囲気感触を感じながら入るが、まず今日はオールスタンディングしかしいつものUPSでの感覚とは違うので戸惑いもアリながら、でも逆に楽しみの方が勝っているかも?ですが、いわゆる”いつもの箱”って感じではないのがうかがえる。(こういうパターンはあまりありませんので)

で、椅子がないのでどこに位置しようか迷う。。。
まぁ素直に前の方へハッピータイムファンは並ぶ、固まる。
でも周りはがっちりDancing Dollsのファンの方々が囲む中、「一抹の不安」がないとは言えない状況。

ほんの少し後ろにいた、ファンの方々を前に呼び、せっかくなんでしかも初めての箱の方もおられたなので、いつもとは全く違う超近接な雰囲気を味わってもらうにはやはり前なので、来てもらった。 (*^▽^*)

結構な人で埋まっていきます。UPSが満パンに近いですね、僕もすぐ後ろの人と常に当たる感じでした。あせる

間もなくです。。。いよいよ。。。緊張。。。wwwww 音譜


MCのお二人りが出てこられ、開場を和らげます。
注意事項や説明をされすぐスタートです。
(しかしMCまでついてなかなかなライブです)

☆いつもながらハッピータイム寄りなレポ&感想ですが、ご了承ください。 ニコニコ


まずオープニングにて、PIPさんの「真っ赤のmasakiさん作、MilkyTシャツ」をMCの方に弄られてましたね。
Dancing Dollsファンの方々の公式(?)Tシャツも赤いのでそれに対して。

しかし今日はだらけ。。。


=セットリスト=

Dancing Dolls

:(オープニング)


Milky Hat

:ミュージック・カラー
≪以下全て別ライブですが、同曲です。 masakiさん、いつもながら頂きます・・・ 



☆Milkyとしてのオリジナルであり、歌い続けている「ミュージック・カラー」は誰が聞いても言い曲だし、まずメンバーのダンススキルも見てもらったのではないだろうか。

~自己紹介~

途中の自己紹介もいつも以上に、力入ってます!
それはそうなんですが、皆の楽しそうな姿で、更に楽しくなりました。

:始まりの一歩



「始まりの一歩」は最近の中では全員の一体感が最も強く出ている曲で、しかも”楽しさ”も伺える曲なので、そこらへんが伝わったんではないでしょうか。そういう意味の”Milkyらしさ”を出した選曲でしょうかね。

:グレープ☆フルーツ



ラストは、「グレープ☆フルーツ」
(まぁゲストなんで、3曲か?)
この曲も箱ならではで、しかも当然のごとくこの曲だし、拳にJUMPに代表曲でありながら、例え初めての方でも自然に入り込める1曲ですね。


先ほどmasakiさんに用意していただいた、サイリュームを()どの曲が来てもまず1曲目でいこうと、そしてまずグレープ☆フルーツはラストだろうと思うので、()で行こうと、皆に配られて決めて話してましたね。

皆で会場入り前に「どのセトリだ?どうなんだ?」とみんな好きな事を。。。実際は若干セットリストは予想とは違いましたが、それでいきました。
しかし、「ミュージック・カラー」を予想から外してどうするねん!ですね。頭固すぎ・・・

この会場はめちゃめちゃ近いステージで、しかもここは段差もほぼ無いので、ほんと目の間感があります。
メンバーもそんな感じで歌われていたんじゃないでしょうかね。

だからいつもよりさらにMilkyの迫力が感じられました。



終了。
僕達も自動入れ替え的に後ろへ下がり、一時的に移動。
(その際、ちょうど僕の背後にいた若い女性の二人組が、
(恐らくDancing Dollsファンだと思われますが)

「歌うまいなぁ~」「そやなぁ~」って
「そやろぉぉ~~」って・・・心で思ってました。ニコニコ


~バラエティーコーナー~


「Dancing Dolls」&「Milky Hat」全員再度ステージへ集合し、
バラエティーコーナーです。

「メンバーのここを直してほしいところ。。。」
ってお題で誰かが誰かに対して、全員が答えていきます。
好きな事をおしゃべりでした。

☆実は今日は全員で10名なのですが、全員””で決めてます!
同じようなジャケットで合わせたような真っ赤な10名でしたね。
(実は帰り際、masakiさんより他のイベントでも「こういうのは””が結構多いです」と教えてもらいました、いろんな写真を見せてもらい。。。ながら)


Dancing Dolls

:ラストステージです。(数曲歌われました)

「Dancing Dolls」=双子の姉妹はいるわ、中三だったかな(?)一番背も高いのに存在感もあるし、
「平均年齢16才、大阪出身幼馴染み5人組で結成された本格派ダンス・ボーカルユニット」だけあって、そしてホームだけあってすごくパフォーマンス力も高かったですね。

今はカバー曲にオリジナリティーを加えて出している感じで歌われてますね。


エンディングですが、MCの方出てこられ、再度Milky Hatも出てきて彩花ちゃん代表でご挨拶です。もちろんDancing Dollsからも最後のご挨拶で〆ました。パー



VOL.3へ。。。