なるさん、現在お泊まり保育真っ只中( ̄▽ ̄)
血糖測定、インスリン、トレシーバ注射すべて園にお任せです!
お泊まり保育にあたって血糖管理のことを話し合う時間を水曜日に少しもらってたんですが、まさかの熱で休み。話し合う時間がなくなりました…。
とりあえず思いつく限りメモにして渡して何かあれば電話連絡でいくことになりました。
そして14時半、幼稚園でテントたててねるねん!とルンルン気分で行きました!
今の時間までNO電話、NO連絡( ̄▽ ̄)
順調にいってるようです。
本当に私たちにとっては神様のような幼稚園です!
来年からあおいちゃんもよろしくお願いします。今日なるさんがあおいちゃん用の願書をもらってきました。
なるさんのランドセルも買いに行かなくては!旦那は年末でいいやん、となまぬるい事を言ってるので少々バトってます( ̄ー ̄)
話がそれました。

そしてそんな時こそ普段取れない睡眠を!!!と思っているのに寝れません…(T ^ T)
せっかく爆睡できるチャンスなのにな…。

外来。もう毎月採血してるので、なるさんは採血があることが普通になってます。
そしてA1cは9.0(ーー;)上がっとるやんけ…。
先生もなぜ下がらないのかは謎らしく。
なるさんはコントロールが難しい…焦らずに頑張りましょうと(。-_-。)
で、やはり3日目のインスリンが効きにくくてシリンジだけ2日交換の針4日交換でしてみよう!
となったんですが、まぁ面倒で(−_−;)
交換したものの効いてない?じゃあ針を交換?
などと2度手間3度手間…。
しかもいつ交換したのかわからなくなってきて結局毎日何かしら交換してる。
ややこいので3日交換に戻しました。
ついでにセンサーも調子悪い(T_T)3日目で誤差300とか∑(゚Д゚)つけてる意味なし!
夏だからですかねー!?暑いからですかねー!!

なんだかんだで来週から夏休み。終園式後、幼稚園お泊まりキャンプ!
看護師の先生も泊まってくれる事になったのですべて幼稚園に任せます!
みんなと同じようにプール、銭湯、キャンプファイアー、夜の探検などなど行ってらっしゃいପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ


なるさん、久々発熱しておりましす。
昨日の朝から38度~39度あたりをウロウロ…(ー ー;)
そして咳もどし。今日は幼稚園お休み。午前中に近所の小児科へ行きいつもどおりの痰切りのシロップと咳止め。そして坐薬を。
昨日はあまり食べれなかったからか、楽になってきたからなのか、お昼にお腹すいた~とガッツリ食べ、薬を飲んで現在爆睡中!!熱も37.3度と下がりました。坐薬も使わなくて大丈夫そう。
そして血糖値は高い高い(ー ー;)
ベースをシックディのときの120%で流してますが食後1時間で 400を超え…2時間でHI…( ̄O ̄;)寝ているお尻にこっそりヒューマログ注射!!
今日がポンプ3日目なので、もしかして効いてない可能性大!!起きたらさしかえかなσ^_^;
とりあえずこの感じで行けば明日幼稚園には行けそうだ☆