もうだーいぶ前、2/20あおいさん幼稚園の体験入園でした。あおいさん既に幼稚園は慣れたもの(๑°ㅁ°๑)‼✧ ついたら名札をもらいに受付へ!!
気がついたら1人で行ってるし。知ってる先生を前にニコニコ(╹◡╹)
物品購入はなく全てなるさんのお下がり(笑)
そしてスタスタと遊びに入っていきました!
母は入園の話を聞くために隣の教室へ!泣いて一緒にいる子もいる中、彼女は一度もこなーい( ̄∇ ̄)2年、3年、4年保育の子もいました。
エンチョーのお話聞いて、お道具箱の作り方も聞いて(これもなるさんのに布を貼り替えるだけ)子どもたちが遊んでいる部屋へ。しっかり座ってみんなと一緒にお話聞いてました。
入園はするものの、実際成長はたぶん1年くらい遅い。オムツだし、1人で着替えもできないし、箸も使えない。たぶん話も半分くらいしか理解してない…。けど、みんなと一緒にいて成長出来ることもいっぱいあるはず!とりあえず行ってみよう!あおいちゃん本人は、幼稚園を楽しみにしているし☆
で、3/13に4カ月ぶりの外来。
採血→レントゲン→心電図→心臓外科→ 心エコー→小児科でした。検査は特に問題なく。三尖弁の逆流もそんなに酷くないし、あおいちゃんにとって今はしんどくないと思うし、大丈夫だと。
特に制限もなく幼稚園行ける!
薬はそのまま継続だけど、朝に利尿剤飲んだら2時間くらいでオムツパンパンになるし、まだトイレ無理と相談したら幼稚園帰ってすぐでも大丈夫となり、利尿剤も鉄剤もお昼(幼稚園帰宅後すぐ)になりました。
風邪ひいて咳が出てたので、ついでに咳止めも処方してもらいました。
次は6月。