水曜日、外来でした。
11時に幼稚園にお迎えに行ったらちょうど節分の豆まきをしていて鬼さんがスタンバッテました。
なるさん、まさかのリアル泣き( ̄▽ ̄)
5メートル以上離れた場所から豆なげてました。
で、いつもな感じで測定→採尿→採血→診察でした。そしてなぜか人が少なかった?のでまさかのご飯中に呼ばれるという…σ(^_^;)
A1cは9.0(ΦдΦ)
ここ数ヶ月横ばい…。平日の昼間が血糖高め?なので、ベース増やしましょう!となりました。
来月はポンプの針をシルエットからクイックに変更なので日帰り入院です。
で、なるさんやっぱり5才にしては身長低い(96センチ)ので、相談すると一回骨年齢を測りましょう。となり左手のレントゲンだけ撮りました!
そして先月お友達になった1型の子と外来で出会えて楽しそうに遊んでました(^o^)
で、次の日。木曜日。ベースを上げたのはいいけれど、お昼前60…。フライングでお弁当!!
そして延長保育も頼んでたのですが、15時おやつ前、28(ΦдΦ)えぇー!!!な状態です。しかも自覚症状なしでトランポリンしてたらしいです(*_*)
ソッコー今日のベースは戻しました!
やっぱり難しいですね…。