昨日はなるさんの個人面談?会の日でした!
主治医の先生、 病院の支援センターの担当さん、幼稚園の先生、幼稚園でなるさんがお世話になる看護師さん、なるさん、私。
幼稚園の先生はなんと4人も来てくださいました。

なるさんの為に開いてくれてるのに、私たち、時間ギリギリ…( ̄◇ ̄;)
まさか、こんなに混むなんて(T ^ T)

幼稚園の先生たちは、主治医の先生が開いてくれた、先月の説明会にも参加してくれていて、今日は

•病気の説明

•園で気をつけること

•なるさんの給食&お弁当のこと

•低血糖時の対応

•看護師さんがどこまで補助してもら
えるか

•捕食のこと

•測定をどこでするか

•まわりの人にどの程度話していくか

などなど…。気がつけば2時間以上たってました。

先生たちも看護師さんも、とても熱心にやりとりしてくださいました。

幼稚園に通うのに、旦那さんは心配つきないようですが、私意外と何とかなるさと、考えてます(笑)もちろん心配もありますが、行ってみてからじゃないとわからない。
とにかくなるさんが、楽しく通えればいいのです( ̄▽ ̄)

きっと大丈夫そうです(*^◯^*)

その間、なるさんは賢くお絵かきしたりアンパンマンみせてもらったり。
あおさんは実家でお留守番!

病院関係者さん、幼稚園の先生たち、実家とホントみんなに感謝です。