私の父

生きてます。笑



以前ブログに書きましたが

一昨年の夏前に

皮膚がんの手術の為入院。



入院時には杖ついて

歩けたのに



退院時には寝たきり老人に…


 

母1人で見るのは無理❗️

と判断して転院後に

施設に行く予定だったのに

母の強がり?愛?で

自宅介護となり



現在までそのまま

実家で過ごす日々。



術後、入院時に一度心臓が止まり

転院先では点滴抜いたら

後3日の命だけど

このままだと苦しむ事になるから

点滴どうする?抜く?抜かない?

とまで医者に言われた父。



あれから2年近く経ち

父の生命力に驚いています。



最近は

不思議な世界とこちらの世界を

行き来していて



左手も

動きづらくなって

来たけれど



食欲あるし

こちらの世界にいる時は

母と冗談いいながら

笑える時もある。



けれど困った事に

おむつ交換やリハビリなど

身体を動かすのを痛がり



時にはキレ散らかし

動かし辛いはずの手で

テーブリや人の手を叩き



それを抑える母の手に

噛み付くこと数回…



今までの父から

想像できない攻撃性が

顔を出します。



ヘルパーさんや看護師さん達は

それはそれは丁寧に

慎重に扱ってくれるので

そこまで痛がるのもおかしい父。



前から痛みに弱いのと

寝たきりのストレスも

あると思うけれど

攻撃はよくない。



あと



殺されるー‼️と叫ぶ😱



母なんて自分の命削るぐらい

父の介護を頑張っているし

助けてくれるみなさんにも

失礼な一言プンプン



少し前母が

「私に殺されるって叫ぶの」と

しんみりした声で電話をして来たので



父に電話越しに

一番感謝しないといけない人に

一番言ってはいけないことなど

話すと



2人の問題に口出すなと言うので



夫婦だからって

何を言っても良いわけではない

一番許せない言葉だから

私は放っておけない

口を出します。と伝えると



ああ、なんか聞こえなくなった

頭が回らないからわからないと

ふざけた事を言って

しらばっくれようとするプンプン



まあ、それから

ちょい大人しくなった気がする。

たぶん…



母のことを考えると

自宅介護は大変だから

施設を考えるけれど



何故か母が躊躇するし

受け入れてもらえない

可能性が大きいのも現実。



私は母に対して

色々あるけれど



少しでも自由に楽しく過ごす日々を

送って欲しいと本気で思うので



どうにかならないかと

考えるけれど



デイサービスまで全滅

なかなかうまくいかないのが

現実ですえーん