チェリーのブログ -6ページ目

チェリーのブログ

こんにちは
7月には日本語教師の講座を卒業!
10月からは日本語教師デビュー!!!
日々、日本語に関するあれこれを綴ります。

今晩は


今日は、雨雨でしたが、


みなさんはお変わりありませんかはてなマーク




今日は、クラスで


「それにしては」 と 「それにしても」 の違い


の説明に四苦八苦ドンッ



疲れた~~~





ところで、昨日は、結婚記念日でした。


夕飯は、いつもと違ったメニューをと考えながら、


ぼーっと、テレビを見ていると


『MOKO'S キッチン』が始まった


うん、これはいけるラブラブ



というわけで、 


『アンチョビとオイルソースのニョッキ』 に決定ビックリマーク



ただ、近くのスーパーは、


ルッコラ が、切れていた叫び


ん~~~ と、考えた末、 チンゲン菜を代わりに購入!?


うまくいくのか????


で、できたのが、これダウン 合格



チェリーのブログ-ニョッキ




チンゲン菜でも、特に問題はなかったよ。


アンチョビ味、なかなかグーグッド!


ワインを飲みながらいただきましたドキドキ




でも、次回は、ルッコラで作りたいなひらめき電球





今晩は


今日は、


日本語の教室での出来事?を紹介します。





教室でいつも緊張するのは


漢字をホワイトボードに書くとき

(とくに、例文づくりのとき)



普段、紙に書いているときは普通に書いているのに

いざ、大きくホワイトボードに書いていると、

急に 頭に はてなマークはてなマークはてなマーク が・・・



ん?

この漢字は、これでよかったのか?

あれ?

点は必要か?

ん?

横棒は何本だったっけ?



あ~~~~~叫びあせる




「すみません、辞書で確認してください」あせる



先生としての権威 (あるとすればですが・・・) が、


地に落ちる瞬間です。



先日は、地名で致命的DASH!な間違いをしてしまいました爆弾



連休中の竜巻の話になり、


茨城県で・・・・の下りで、


私は、こともあろうが、


茨木県


としてしまいました。


学生がしっかり正解を書いたのに


わざわざ訂正してしまったのです。


「先生、『茨城』で合ってます」


「ん?汗


私ったら、栃木と完全にごっちゃになっていました。



いい訳にもなりませんが、


大阪に『茨木市』なんてあるのが悪い!!





そして、もうひとつ、送り仮名


小学生の時、もっと勉強しておけばよかったなあ汗



過去は、振り返らない私ですが、

これだけは、やはり、後悔ですドクロ


みなさん、お元気ですか。



連休から一週間


今週は、いつもより疲れたなっていう人

多かったのではないでしょうか。





休みで緩みきった体には、つらい一週間となりました。


えっ、みなさんは、平気ですか!? ・・・あせる



それにしても、お母さんたちはすごい!!  (私は、お母さんたちの味方です!!



お弁当作り、食事の用意、掃除、お洗濯、もろもろの雑用



日々、自分以外の家族のために頑張っています。


それも、年中無休です。


家族で旅行へ行っても、いろいろお世話をするのはお母さん。

旅行から帰ってからも、みんなが、旅行の余韻を楽しんでいる間、

お洗濯、後片付け、夕飯の準備と、なんら、日常と変わりません。


えらい!!!



明日は、母の日ブーケ1


日頃お世話になっているお母さんに感謝の気持ちを表しましょうラブラブ


その言葉で、


お母さんは、また1年、無休で頑張って働いてしまうのです合格





私はというと



ちと、休憩中です。



チェリーのブログ


先日、収穫したミントにショウガを少々入れて

ハーブティーを楽しみました。

はちみつを入れると、ぐっと飲みやすくなりますコーヒーキラキラ