日中交換勉強会 | チェリーのブログ

チェリーのブログ

こんにちは
7月には日本語教師の講座を卒業!
10月からは日本語教師デビュー!!!
日々、日本語に関するあれこれを綴ります。

こんばんは!


今、日本語学校は春休み・・・ですが、


学生の日本語での話し相手になる代わりに、

学生から、中国語を教えてもらう  という


日中交換勉強会 をしています。



中国語は、ほぼ初心者の私は、

まずは、四声からの練習ですあせる

なかなかできない出来の悪い私に、学生は

辛抱強く教えてくれていますショック!



そんな中、先日、別の先生の生徒が欠席したため、

普段は、ワンツーマンのレッスンなのですが、

初めて1対2での、中国語のレッスンとなりました。


つまり、中国の学生1人に、生徒2人(私と、もう一人の先生)


「私も、初心者です」というもう一人の先生に、

「じゃ、まずは、四声の練習します。先週の復習から・・・」


ということで、

「四是四、十是十、十四是十四、四十是四十」

の練習をすることになりました。


私が、いまだに苦労している、上の文の発音を、

もう一人の先生は、すらすらと上手に発音叫び

それを聞いた、学生が、

「○○先生(もう一人の先生)は、頭がいいです

と言って、べた褒め。

大人げないむかっ私は、

「私はどう?」

と、聞いたら、

学生は、少し考えて、

まじめです

と答えました。



学生に気を遣わせてしまった私でした・・汗