こんにちは
今日は、慣用句から
今は就職難、やっと仕事につけたと思ったら
今度は、人員削減とやらで辞めさせられる
仕事がなければ生活できません
「この仕事を失ったら、
○○が干上がっちまうよ」
この
○○が干上がる
(生計の道を失って食えなくなること)
○○には、何が入ると思いますか?
一応選択肢を考えました
① 顎(あご)
② 口
③ 舌
さあ、どれでしょうか?
正解は、ジャーン!
①の「顎」です。
なんで、「顎」何でしょうねえ???
「顎」には、
食事、まかない
という意味もあり(広辞苑より)
多分、そちらから来ているのでしょう。
あまり使いたくない言葉ですね