音読み?訓読み?どっち? | チェリーのブログ

チェリーのブログ

こんにちは
7月には日本語教師の講座を卒業!
10月からは日本語教師デビュー!!!
日々、日本語に関するあれこれを綴ります。

ドキドキ問題ですドキドキ



次の漢字の読み方のうち「音読み」はどれでしょうかはてなマーク



1.海 (うみ)   2.絵 (え)   3.客 (きゃく)   4.夜 (よ)    5.菊 (きく)


6.役 (やく)   7.夕 (ゆう)   8.蚊 (か)   9.肉 (にく)   10.本 (ほん)






                    ダウン





正解!!


 2.絵 (え)   3.客 (きゃく)  5.菊 (きく)   6.役 (やく) 


 9.肉 (にく)   10.本 (ほん)






皆さん、どうでしたか?


わたし的には、どれもみんな「訓読み」かと思っているものばかりが、「音読み」だったので、

ビックリですショック!


だって、

菊って、確か、皇室の紋章ですよね

でも、『菊』の原産は、中国大陸で、日本には奈良時代以降に渡来したそうですよドンッ